よく行くカフェにヤマモモの実がたくさんなっていたので、採らせていただきました。
去年は枝を切ったせいか、ほとんど実をつけなかったのが、今年はたくさんつけていました。
山間部で見かけるヤマモモは実が小さいものが多いですが、これは実の大きい大実ヤマモモですね。
そのまま食べても甘酸っぱくておいしいし、ジャムやジュースにもできます。
ほとんどは生で食べましたが、一部をジュースにすることにしました。
砂糖だけを全体にまぶして約4日、浸透圧と微生物による発酵で、きれいな紫色の生きたジュースになりました。
放っておくと発酵が進むので、冷蔵庫で保管して、少しずつ水や炭酸で薄めて飲むことにします。
ジュースにしたりジャムにしたりすると保存ができて、一年中自然の恵みがいただけるのでとても便利です。