「イタリアンかフランスがいい」 | リズム & ブルース・リー

リズム & ブルース・リー

雨音も、グラウンドを転がっていくボールも、心臓の鼓動も
一定のリズムを刻んではやがて終息する
リズムは儚く、狂おしく、時に切ない
また「甘美」とは、そういうものなのだろうと私は思う

チャットで知り合った女子高生(東北方面出身)と、ずっとメル友です

 

 

援助交際・薬物・家出←私が持っている女子高生に対するイメージってこんな感じ・・・とても貧困なイメージですね(笑)

 

 

 

 

十代の女の子なんて周りにいないし、いつもどんなことを考えて、何に悩んでいるんだろう?っていうのがメールをし始めた動機でした。

 

 

 

 

また、ちゃんとできない私と比べて、同級生はみな立派な親になっていますので、「ウチの娘が・・・」なんて話を聞かされているうちに、もしかしたら親の気分?を味わいたくなったのかもしれませんね(笑)

 

 

 

 

性別や年齢、もちろん国籍だってその人と関わりあうことには、なんの障害もナイはず・・・というのが私の持論ですから、女子高生に構える必要はありません(笑)

 

 

 

 

お父さんとお母さんの夫婦仲がよくなくて、メル友自身がストレスを溜め込んで不登校になったり(一時は出席日数不足で、果たして卒業できるのか?と悩んでいました)ある時は普通にメールしているだけなのに、急に怒り出し「もう、メールしないからねっ!」なんてことも・・・

 

 

 

 

しばらくたつと「この前はごめんなさい。ほとんどやつアタリでした」・・・(笑)

 

 

 

 

そんな彼女もこのたびメデタク卒業!そして大学受験に成功!上京することになりました。(ヤッタネ!!えらいっ!!私のオカゲっ!←なにが?・笑)

 

 

 

 

上京の日が近づくにつれて、開放的な気分のメールがあり

 

 

 

 

「髪の毛染めたよ♪ピアスも買った(まだ穴を開けていないけど)」みたいなね。

 

 

 

 

田舎(失礼!)の高校生活って、やっぱり未だにかなり保守的で、そういうものから抜け出す時の開放感(彼女の場合、家庭から解き放たれる気持ちもあるんだろうね)は、彼女のそれまでの沈滞してるようなイメージを、一掃させるものでした。

 

 

 

 

他のメル友と違って(!?)約1年間彼女とメールを続けても、私がいっこうにエロくならないのが不思議だったのか(笑)「私ね、制服が似合うって言われるよ。前にメル友と会った時、どうして今日は制服じゃーないの?って!休みの日に制服は着ないよね?私の制服写メ、送ろうか?」

 

 

 

 

私の返信は・・・

 

 

 

 

「制服?んー、あんまり興味ないから必要ないかも。ってか、カワイイんだとは思うけど・・・でもそのカワイイは、猫がカワイイ、トイプードルがカワイイのカワイイだからね!私の場合」

 

 

 

 

ヒドイですか?(笑)

 

 

 

 

私の中では、女の人は20代後半~最近は50才もアリかな?って感じなんです。完全なハイボールヒッターで、低いボールは打ちません(笑)

 

 

 

 

「合格のお祝いに、ご飯でも食べる?」と聞いたら、今日のタイトルです・・・

 

 

 

 

「イタリアンかフランスがイイ」

 

 

 

 

おそらく、イタリアンか‘フレンチ’だと思いますが(笑)

 

 

 

 

マナー本を買ったそうです。ういういしい♪(笑)

 

 

 

 

イタリアンはともかく、フレンチを食べると胸やけを起こすし、客単価が高い麻布のフレンチなど、まったく味がわからない私です(爆)

 

 

 

 

そのフレンチを食べて「さすがにおいしいねぇ~ここはっ!」と話す友達の横で、こんなの食うなら美味しいお米に地鶏の卵をかけて食った方がウマイじゃんかっ!と心の中で叫んでいます(爆)

 

 

 

 

マナー本を読む必要のない、気取らないおいしいイタリアンのお店へ連れて行こうと考えています。

 

 

 

 

まだ未成年だから、一緒に酒を飲むことは出来ません。早く、メル友→飲み友になれたらいいなぁ~とも思っていますよ。

 

 

 

 

「祝!メル友合格記念!」ってことで、今日のブログを捧げます・・・

 

 

 

 

おめでとう!よく頑張りました!私のオカゲっ←だから違うって!(笑)