通勤かばんの中が

なぜか嵩ばるな~と思ったら

エコバッグが2つ入っていました。

 
折り畳み傘が2つ入っていることや
ペットボトルが2本入っていることもあり
(1本あったこと忘れて、もう1本買ってしまう)
 
われながら
アホだな~と思う瞬間が
一日に何度かありますウインク
 

いい大人の保健室へようこそ

 

猫屋敷インコです🦜プロフィールはこちら

いつもご訪問ありがとうございます✨

 

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

 

月に一度

心理士さんとお会いして

次男のこと、

家族のことを相談しています。

 

電車で

1時間半近くかかる場所

遠方の人にはオンラインでも対応してくれるけど

 

私は

直接会ってお話しすると

何か伝わるものが違うなと、、

 

それは心理士さんの方も

同じ感触を持たれていて、

毎月電車に揺られ

楽しく通わせてもらっています。

 

 

”1ヵ月”って

忙しく過ごしていると

あれ?特になんにも無かったような・・

終わってしまうけど

 

5年日記とは別に

”次男日記”をこっそりと付けていて

どんなに適当に走り書きしてたつもりでも

1ヵ月まとめて

読み返してみると

 

あぁ、あんなこと言ってたな

こんなものを選んでいたな・・

けっこうあるもので

 

心理士さんのほうも、

そういった日常の小さな出来事を

拾っておくと

意外なヒントになるようです。

 

 

今回

私がハッとしたアドバイスは、

 

次男はまだ、

”決定”しないと言えない。

 

大学のことも

ひとりで考えて考えて、ずーっと考えて

ここにしようと決めたところで

はじめて「○○大学へ行く」

と言ってきました。

通信制高校へ転校するときも、

同じ具合でした。

 

それは、これまで

次男が何か言うと

それが「決定事項」として

捉えられてきたから。

 

夫はよく

「だって、次男がこう言ってたぞ」

みたいなことを言うのだけど

 

私にも同じような傾向が

あったんだと思います。

 

 

これって、

多くの引きこもりの家庭にあることで

子どもが心を閉ざしてしまうのは

 

”子どもが”

何かあったとか

ではなくて

 

子どもが自分の中にある思いを

ああでもない、こうでもないと

ポロポロと思いつきで

話せる関係じゃないから

 

自分が何か言ったことが

決定事項になるかもしれなかったら、

うかつに話せないよねぇ💦

 

 

今日は

○○したい気持ち20%、したくない気持ち80%

でも、日によっては

○○したくない気持ちが100%になる日だってある

 

揺れられる力

 

親にも柔軟性がないと

一緒に揺れられない

 

 

今後もし

次男がカウンセラーやお医者さんなどの

専門家に相談する場面があれば

 

できれば母が、子の思いつきに付き合って

一緒に揺れながら

その思いを一旦ザルに流して

 

明確化した悩み事を

専門家に相談できるといい。

 

 

これまで

「忙しい、忙しい」と

次男の話しをゆっくりと聴く以前に

 

私はいつも自分のリズムで動き回り

 

次男のゆったりと穏やかな心の波を

一緒に感じたり

一緒に揺れたりすることが

まるでなかったことに

あらためて愕然としました。

 

 

次男が不登校になり

長く引きこもっていることは

 

親子の大事な時間を

取り戻して

言われている気がしてなりません。

 

息子の”揺れ”に付き合う

 

これが

今の私の課題です。

 

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

公式LINEを始めました🦜

 

ブログでは

お話しできない猫屋敷の裏ネタや

 

保健室へのご案内も

こちらより行っていきます♪

 

よかったら、お気軽に

繋がってくださいね!

 ↓↓↓↓↓

 友だち追加

⭐️LINE登録特典⭐️

 オラクルカード1枚引きをプレゼント🎁

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

 


 きょうのオラクル「自由なコミュニケーション」

 メッセージ:あなたの魂の声を聞いてそれに従ってください。楽な気持ちで自由に話すためには強さが必要です。自信を持ち、心を込めて人に伝えましょう。コミュニケーションには、自分や他人を癒す力があることを覚えておいてください。今は沈黙しているときではありません。一歩前に出て、心のこもった交流をしましょう。