術後4日目



620分、バイタルチェック

36.8度。

痛み止めの薬をもらいました。




7時、ドレーンの排液回収。

何だかドレーン刺さってるとこ痛い()

バンドこれでいいのか不安(笑)



745分、朝食。



8時半、形成外科の先生の回診。今日も担当医の先生1人でした。

『うん、いいね、予定通り明日ドレーン抜いて明後日退院になりそうです』とのことでした。




850分、入院患者でコロナ感染者が出て、スタッフ全員と患者に緊急でPCR検査をしてるということで、またPCR検査をやることに。(その場でやりました)

道理で看護師さんたちマスクの上にフェイスシールド的なのもしてた訳だ




920分、日勤の人が来る。

洗髪と体拭きの希望を聞かれましたが、バタバタしてそうだったので断りました。

どうせ明日ドレーン抜ければシャワー浴びれるし!




950バイタルチェック

37.2度。

スタッフにも患者にもコロナ陽性者が出たらしい。



10時、部屋の掃除。

色々と物をどかして掃除してくれてる時にベッドで携帯いじってるの申し訳ない(笑)




1015分、担当看護師さんが来てくれました。

に退院療養計画書を持ってきてくれ、退院後の注意事項などの説明をしてくれました。


担当看護師さんが次の日から2日間お休みで、退院日に居ないということで、この日に説明してくれたようです。




1215分、昼食。

完食。



14時、明日の分の薬を持ってきてくれる。

一応最初は薬は3日間と言われていたのですが、少しでも痛ければ飲んどく〜?という感じだったのでお願いしておきました。

たまにズキっとするくらいで動かなければ痛みはほとんどなかったのですが(笑)



それと一緒に、PCR陰性を教えてもらいました。

微熱だし咳も出ていたので、少し心配でしたが安心しました。



1620分、ドレーンの排液回収。

刺入部の確認。特に問題なしでした。



17時、バイタルチェック。

37.3度。



18時夕食。

78割くらい。

全然動かないし腹へらないし、無理には食べませんでした。



20時、夜勤の人が挨拶と刺入部の確認。



22頃、就寝。




バンドはたまにずれて落ちてきている気がしたので、適宜自分で巻き直してました。

あんまり上手く行かなかったけど(笑)


バンドが緩くなったおかげで楽にはなったものの、ずり落ちてくるせいで、傷口のテープがめくれていってました。


猫背になってたり、寝てる分には痛くないのですが、背筋を伸ばしていると、やはりバンドが落ちてくるので若干痛かったです。


ドレーンの排液はドロッとしてたのがわりとサラサラになってきて、色が薄くなってきたのもあり、ドレーンバッグが綺麗になってました。



あとは、初めて乳首らへん、胸の真ん中らへんがチクっとしました。さすがにまだ感覚は戻らないと思うので気のせいかもしれませんが(笑)




痛みもだいぶ収まって、起き上がっていられることが増えたのですが、すっかり集中力はなくなってしまってあまり勉強は捗りませんでした!(笑)


少し勉強して、ベッドで本読んだり携帯いじったりしてを繰り返してました。