我が家のパパ1年育休取得は

妊娠発覚した翌月の1月には

夫婦の中でとろうと決断していました。


育休1年とるんだ〜って言った時の

周りの反応がどんなかんじだったか

書いてみます(^^)




〜夫の職場〜


おめでとう!すぐに体制を組むから

会議しようと、人事等を巻き込んでくれ、

最長3年とれるよ、と

育休に関する分厚い書類を

渡してくれました。


4月に人事異動がある会社のため、

できるだけ迷惑がかからないよう

2月に安定期前でしたが上長にのみ報告相談し、

3月末に全体に周知される頃に私は丁度妊娠5ヶ月にはいりました。


ちなみに上長は女性(子育て経験なし)です。


正直パパが職場で嫌な思いをするんじゃ?

とかなーり不安だったので、

職場のみなさんには感謝しかありません(T_T)

良い時代です。



〜両親(じいじ、ばあば)


実母

ってことは2人目は里帰りなしか、、と

少し残念そうでした(


実父

いちねん!?とかなり驚いてましたが、

「時代だなあ、、、」

と呟いて案外あっさり受け止めてました。


義母

「そんなにとれるの?お給料どうなるの?」

とはじめこそ少し心配はしてましたが、

「そしたら今よりもっと会えるかなあ〜」

とポジティブに受け入れ。



〜ママ友〜


「うちも1年とるよ!」という妊娠中のママが

身近に2人。職種はそれぞれです。


「うちは3ヶ月!」という妊娠中のママが1人。


「いいなあ、、せいぜい1週間の有給だったよお、、、」というママが3,4人。

「パパえらい!!」とかが反応としては多く、

私の想像よりも

驚かれることはほとんどありませんでした。




これまでパパが1年育休をとることに対して、

なにかネガティブな反応をしてきた人は

いませんでした。


テレビやSNSでも男性の育休が

よくとりあげられていることも

あってなのか?


私は周りの言葉に影響をうけやすい性格なので、

正直すごく安心しました。



パパ育休ライフが今から楽しみです(^^)