#表層デカサギパターン専用リールを作ってみた結果…♪ | ゆうきの河口湖 西湖 芦ノ湖 メインのバス釣りブログ【釣果情報・オススメのルアー・タックルやポイント紹介】

ゆうきの河口湖 西湖 芦ノ湖 メインのバス釣りブログ【釣果情報・オススメのルアー・タックルやポイント紹介】

《Fishing memory~再現性を求めて~》
【関東ロクマル情報No.1ブログ!?】
ワーム禁止レイクを中心に琵琶湖、山中湖、精進湖、丹沢湖、震生湖、相模川などなど、四季に合わせた釣り方でMONSTERを狙っていきます。

どうも、こんばんは、ゆうきです😀


#表層ワカサギパターン

#表層デカサギパターン


共にタックルは変わらずやっているんですが…


ドヤ氏も僕も2020年からタックルは…

特に変わらず。笑


ブラッシュアップしなくては💪🔥

僕は2023今のところ、表層デカサギパターンはゴールデンウィングの72L +のロッドに22ステラ2500SHGの組み合わせがメインタックルです。


このセッティング…

ルアーの重みも相まって兎に角飛ぶ‼️

飛距離が半端ないので…


PEもスモールゲーム0.6号を軽く下巻きをして150mがジャスト巻けるようにしています。



追い風をもらった時なんて…


直線距離+山なり分で軽く50m超え👀


で、出切ったところで先日バックラッシュというかライントラブルでぐちゃぐちゃになり切れたー😱💥


PEライン50mなくなりました🥲

次同じようなトラブルにあったら、ラインが足りなくなり完全に買い直しが必要。カスタムして対策しないと…って思っていたところで隣から囁きが…👂


@55diabloさん⬆️

先日も4本と1人爆っていたお方です。


何やら…

ラインローラーを変えてから調子が良いとか😁



あー、これIOSシリーズの中でも効果抜群といわれているカスタムパーツじゃないですか‼️


IOS ラインローラーインパクト🛼


ライントラブル軽減😍😍😍



耐水グリス…


回りは悪くなかったけど、

この際確認出来て良かったタイミング。


PEラインのカス?色?

まぁ間違いなく良くはないw



約7,000円ぐらいですが、

対費用効果はあるのでは?😁


PEライントラブルストレスと、巻き直し、買い直しを考えるとすぐに元を取れるのではないでしょうか?ただ、全部のリールやりたくなったらどうしましょう😇笑


以上、本日もお疲れ様です!の更新でした(^^)♪