表層ワカサギパターンでロクマルの釣り方…公開♪ | ゆうきの河口湖 西湖 芦ノ湖 メインのバス釣りブログ【釣果情報・オススメのルアー・タックルやポイント紹介】

ゆうきの河口湖 西湖 芦ノ湖 メインのバス釣りブログ【釣果情報・オススメのルアー・タックルやポイント紹介】

《Fishing memory~再現性を求めて~》
【関東ロクマル情報No.1ブログ!?】
ワーム禁止レイクを中心に琵琶湖、山中湖、精進湖、丹沢湖、震生湖、相模川などなど、四季に合わせた釣り方でMONSTERを狙っていきます。

どうも、
おはようございます、ゆうきです😀

お待たせしました…
表層麻痺麻痺さんのロクマル!

詳細を…

デッピー 上州屋限定カラーJスパーク



釣れた時間は11:00頃

同じエリアで巨鯉がペアで泳いでいて、
たまにジャンプしてました。
釣れる前にボイルの様なスプラッシュがありましたが、よそ見してて何かは確認できずw
その後立っていたポジションから左30メートルあたりで今度はボイルを確認。
時合いと確信し、ボイル箇所はとどく距離では無かったので、補食ポイントと予想して、前述のスプラッシュ箇所にほぼピンポイントキャスト…。
着水後、ラインスラックをテンションがかからないように取り30秒もしないうちに食い上げバイト💥でした❗
釣り上げた時10匹以上のワカサギを吐き出したので複数で豪快に補食してたのだと思います✨

その魚がコチラ…🎉

麻痺さん、
改めましておめでとうございます!



ブログを読んでいるとロクマルが釣れるようになるらしいです😌✨笑


その他、最近の59cm連発も釣れている時間帯は全て11時〜13時の間です。明らかにこの時間にモンスターの地合い有り!!!なので、僕はお昼休憩を14時からなどにずらして対応していました🤭㊙️

多分、これを意識せずにいたら…
あの59cm×3はなかったと思います。


ちなみにこれ…
例年、表層ワカサギパターンのMonsterに対応するので、意識してプランニングすると良いかもです☝️


以上、本日もよろしくお願いします!の更新でした(^^)♪