今日はお買い物~おんぷ
といっても大したものは買いませんが。
デジカメと仕事用の小物くらい。

でも知り合いに接客してもらうので
ちゃんと感ある感じにしようとメイク。

使ったのはこちら






この7色アゲアゲ

このBlogでは初スウォッチ(笑)





左のオレンジで囲っている方がコースタルセンツのミラージュパレット。
左から3番目以外はマットなものをチョイス。
右のピンクで囲っている方はメイベリン。
ラメラメベージュがかろうじて見える程度ですね(。´Д⊂)

ミラージュパレットの左から3番目とメイベリンの締め色ブラウンが似ていますが、
ミラージュパレットの方が若干赤め、というか赤いラメ。
メイベリンの方は黄色みがかったラメです。

下地にケイトのラメを塗ってます。
左から①~⑦として、

⑥を瞼全体に
⑤を下瞼に
③を二重幅に置いて、
②で⑥と③の境目を塗りつぶす。
①を目尻から③と馴染ませる。
④を細いブラシで目の際に引く。

パラドゥのリキッドライナーで超細くラインを引いて、
ランコムのマスカラで仕上げ。





下睫毛の毛流れが一定しないので、
なんかダマになってるみたいに見える(´・ω・`)

パープル使ってないのに紫がかってます。
③を②のコーラルでぼかしたから?
でもマットなシャドウ使うのやっぱり楽しいです音符

だけど結果ちょっと濃ゆい!
メイクしすぎてます感!
①の色で色の広がりを押さえたつもりなんだけどな。。
足し算引き算が難しいですむっ


リップはキャンメイクのリップコンシーラー+セザンヌの赤リップをディッシュオフして、
口角や上唇の形にそってリンメルのリップライナーを。
最後にインテグレートの赤グロスを塗って完成。

寒い今の内じゃないと出来ないメイク





最後に黒子にリキッドライナーで上からちょんちょんして、
素肌感を出しました。
黒子いっぱいあるんですよね㊦㊦( ̄^ ̄

太い平行眉に赤リップメイクに
試行錯誤してたらなってました(笑)
さていってきますー!ダッシュ