どうも、いかん!自覚なき独りよがり | 羊毛フェルトのモコモコ庵 ブログ活動無期限休止中

羊毛フェルトのモコモコ庵 ブログ活動無期限休止中

高次脳機能障害の判定が昨年出て以来、ブログおよびフェイスブック等のポストは辞めました。長期に渡るご支援・ご声援ありがとうございました。

一方、面倒な障害の影響とは言え、今までの非礼にご寛容下さった上、引き続きご縁を頂けます方々には、厚く御礼申し上げます。

朝の出勤は寒かったな~

ちゃろです{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/he/heppoko-haruhi/1027547.gif}

新しい仕事場で一ヶ月経ちました。
とは言っても日数は20日丁度。
研修期間除けば、2週間程度の勤務です。

店舗で手芸用品を売るような訳には行かず、悪戦苦闘の日々。

解っていないことが、まだまだ多くて(´>∀<`)ゝ注意されてばかり。

「解ってないこと」と言えば、
我ながら厄介ダナーと思うことが。

自分では別段何とも思わず
アクションを取ったことが迷惑はおろか、自分勝手な行動だったりすることです。

 例えば、
リピート業務でも普段は時間が掛かるのに、うまーく早目に処理出来た時。

それでも、手際はまだ今ひとつなので、全ての過程が終わる時にはみんなとどっこいなら良し(まず、ならないw)。
折角だから遅くならないように
次の過程に移るのですが…{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/na/nandm0404/35571.gif}

「自分の事だけではなく片付けなり、他にやれることがある」

「周りを見ていればと解るはず」

と、ご指摘を受けてしまいます。

そこまで配慮する余裕がない、
または慌てている為が故に周りが見えてないとはいえ、ご指摘されるわな。
ところが私にはそれが自分勝手と、さっぱり自覚がなくて。
憚る事なく言わせて頂くと、
「見れていた」ならやらないし{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/na/nandm0404/35147.gif}

挙げ足取り表現ですが(苦笑)

時間の余裕あっても、
他の人の手伝いをしない、
フォローされているクセに
と、さぞかし感じが悪かろうと思います。

うーん、しかし、自覚なき故に始末が悪い。
どしたら、良いものか…
悪気がない分、周りは不愉快でしょうね。

こうした事で「虐められる方にも原因がある」という、少し前までのトンデモ理論が確立したんだろうな。

次にやるべきアクション選択を間違えないようにしたいところではありますがトホホです。

手際よく業務をこなせるようになるしかないのかな?
後から遅れが出始める、それより今やることに気付く方がよいのか?

お互い様でチームワークで仕事したい気持ちはあるのに…

どうしたら適当か分かりません{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/na/nandm0404/36621.gif}


これ以上、自分を嫌いにならない様に
タネを蒔き続けることは忘れませんよ!

ゆとりを持った目で観察しようと
せめて「意識すること」は心掛けて行きます。


若い方が「私、コミュ障なんです」と言っているのを耳にしました。

本当に使うんだな~と変に関心した一方、

( - -).。oO( んなこと言うなら、私こそコミュ障やない?)

と、思ったりした ちゃろなのでした。


しかし、真のコミュニティー障害でお辛いながら努力の日々を送られている方には無礼な用法ではないかな??不謹慎

{F751BAD2-B1FD-440F-A7FC-10B3F6236162:01}