今日は地元行政区の某防災拠点から
防災拠点運営委員向けに
ハマッコトイレ(※2)の
組立て・設置講習の依頼がKBR(※2)に入っている
今朝の横浜市港南区は
台風の影響で雨
朝イチで
防災拠点長宅へ開催確認の
雨が止まなかったら
座学に変更希望とのこで
慌てて座学の用意
雨だろ~がぁ
なんだろ~がぁ
災害はやってきますからね~
ってなことで
予定通りKBR(※1)所属の指導員8名で出動
先ずは拠点運営委員の方々と
防災備蓄庫から
ハマッコトイレ一式を搬出
さて講義の開始です
先ずは設置看板にて
概要説明から
此方の拠点は
グランドに貯留管が埋設されているため
マンホール7つの掘出し
マンホール蓋開閉バール
の使い方のレクチャー
運営委委員の方も
マンホール蓋の開閉を実際に体験
大抵はバールの使い方に四苦八苦するんですが
皆さんTJZの模範を確り観察してた様で
難なくクリアー
通常だとここに建屋を建てるんですが
雨でグランドが泥るんでいるので
エントランスで組立て練習
通常の建屋
と
車椅子対応の建屋
2グループに分かれ組立て開始
TJZ組は
車椅子対応の組立て
先ずは組立てに当たっての注意事項
ネジ類が多いので
組立て前に
各ネジの説明
さて組立て開始です
TJZもテンションアゲアゲ
でレクチャー
建屋が出来上がったら
今度は便座の組立て
今回は
健常者の方に
車椅子を体験してもらい
それをもとに
車椅子の介助方法をレクチャー
災害時仮設トイレは
通常の車椅子対応のトイレより
室内が狭いため
皆さん試行錯誤
皆さん熱心でTJZは感心しました
お次は
避難者に対しての
注意喚起に付いてレクチャー
そして
男女別のレイアウト
についてレクチャー
昨今のトランスジェンダー問題もあり
その辺りもレクチャー
最後は
ポンプのレクチャー
ハマッコトイレの水源はプールの水なので
ポンプを使い給水します
[参考画像]
此方の防災拠点のプールは
校舎の屋上にあるため
ハンドポンプを使います
ちなみに、地上型プールは
電動ポンプを使用します
っで、怪我・事故も無く
無事講習会終了~
皆さん蒸し暑い中
お疲れ様でした
明日のTJZは
横浜市役所総務局危機管理室の依頼で
横浜防災ライセンス
AM:生活資機材
PM:救助資機材
の指導員出動です
(※1)
KBRとは「港南区防災ライセンスリーダー連絡会」の略称。
港南区在住の「横浜防災ライセンス救助資機材リーダー」「横浜防災ライセンス生活資機材リーダー」が約270名所属。
「横浜防災ライセンス資機材取扱指導員」は10名所属。
TJZは副会長を務めさせていただいております。
事務局は港南区役所 総務課 危機管理・地域防災担当内。
(※2)
ハマッコトイレとは「災害時下水直結式仮設トイレ」。
横浜市では通称ハマッコトイレ。