この2週間

外来ボスが休憩だったのと

ドクターの夏休み調整で

普段よりも多くの外来対応があり

また腹膜透析システムの変更の

ゴタゴタも相まって

もうなにがなんだか、、、

っていうごちゃごちゃ具合でした。


そんな中

採血結果の見落としで

患者さんお一人入院に、、、🥲


自己嫌悪です、、、


その患者さんに電話したら

「まだ入院してるよ。電話してくれてありがとう。自分のできる限りのことをして頑張るよ。」

って健気に言われるんです。


可愛いおばあちゃんで

ちゃんと見ておかないと

これからも

ちゃんと見ないとって

反省


昨日の夕方

ある患者さんが

透析機の不具合で

交換してもらうことになった

って電話があって

透析機が使えない間は

こうして下さいってアドバイスすると

「電話してくれてありがとう」

って

本当に助かったっていう

感情のこもった声で言われ、、、

スペイン語系の方なので

余計にその気持ちが伝わってくるというか

白人じゃ無い私の役割というか

あ〜ちゃんと見てあげないと

って思ったんです。


そして

私のこと怒ってて

対応されたく無いって言った

お婆さん患者さん


何でやねん‼️😤

って思ったんですけど

ずーっと考えて

私が間違ってたなって反省


詳細は言えませんけど

お説教みたいなことをしてしまったんです。

本当はその患者さんにじゃなくて

その家族に言わなければならなかった。

その患者さんは

いわば犠牲者で

困っているのは患者さんの方だったのに

私は自分の感情のままに

そんな患者さんの気持ちをくむことも無く

患者さんのためっていう

大義名分の大刀をふるって

言っちゃったんです。

今度会ったら謝ります。


あ〜

日々勉強です。


大事なことは

いつも患者さん達が教えてくれる。


反省と感謝

この繰り返しです。