予想通りではありますが、、、
電話全然かかってこんかった!!😅
電話通訳のパート採用されましたと
ご報告してましたが、
昨日、初日でした。
ドキドキしながらパソコンの前でスタンバイ。
こんな感じで、、、。
あ、耳出てる!
顔汚れてる!(笑)
やっぱり、日本語通訳の需要は少ないようです。
通訳需要のデータを見ると、聞いたこともないような言語がずらり!
アメリカはやっぱり、移民の国ですね〜。
日本人の皆さんは、お仕事の都合からでしょうか
午後や夕方以降にお電話される方が多いようです。
私は、娘の学校の間にスタンバイしてましたから
8:30〜12:30。
お迎えに行って帰ってきて、1時間くらい。
電話無い時間帯ですよね〜😅
夕方って晩ご飯とか色々ありますし、、、
スタンバってる間は、
極力他のデバイスでインターネットを
使わないようにと言われてるのですが
夫も娘もバンバン使ってるし、、、
夜も無理かな〜、できるのかな〜
ってな状況です。
まあ、座ってるだけで、
僅かでも給料がいただけるので、
かかってきたらラッキー!くらいで
ボチボチやります〜。
さてさて、今日は、
看護師の種類の件で、少し、、、。
私が日本でナースになったばかりの頃
もう、かれこれ20数年以上も前のこと!😆
専門看護師や認定看護師なるものが
徐々に認知されてきていました。
一般の看護師から、
更に専門的な知識と技術を得た看護師。
それは元々、欧米からやってきた制度で
アメリカでは文字通りいろんな看護師資格があります。
その中で、
医師のように診断をし、検査をオーダーし
薬を処方できる
ナースプラクティショナーという資格があります。
一般の看護師の勉強から更に何年も勉強して
救急室や外来などで医師と肩を並べて働いている。
かっこいい〜❤️
って、同じ看護師として、最初はそう思ってました。
しかし、、、
患者として受診する時に
「ナースプラクティショナーでもいい?」
って受付で聞かれると、、、
「ドクターでお願いします」
っと、冷ややかに言ってしまう私。
ナースプラクティショナーでもいいよって
言うてた時期もありました。
でもやっぱり、なんか頼りないですし、、、
何でも無いように見える症状の裏に
重大な病気が隠れてることもあるわけで、、、
ドクターでも、この人大丈夫?
って思うような人もいる中で
ナースプラクティショナーって何よ、、、?
同じ看護師として
看護師の地位の向上と確立を
応援、支持しないとと思いながらも、、、
医師不足と病院の経営難対策、
コスト削減のためやろう!?
って思ってしまう、、、。
受診料が割引されるわけでも無いし!
(せこい??😅)
なので、、、
ごめんやけど、、、
これからもドクターでお願いします!!
iteruiteruのmy Pick