コロナ禍雑感① | カタルパ・takeのブログ

カタルパ・takeのブログ

熊本市の徳富蘇峰記念館の庭に5、月中旬に咲くカタルパの白い花のように「日々、生ききる」ことを伝えたい。

竹下義文(カタルパtake)です。

 

コロナ 独自支援相次ぐ 熊日

 

25日には非常事態宣言が解除される予定です。

なんか気分はウキウキ感がします。まだまだ、油断大敵ですが。

 

今日の熊日に県内自治体の新型コロナ県内自治体の主な独自支援策一覧が掲載されています。

 

各自町村で独自支援策を講じています。

例えば 

任用年度任用職員の雇用、出産祝いに母親に赤ちゃん1人に10万円、町商工会発行の地域通貨の半額助成、児童生徒にタブレット端末、布マスク2枚、小中学生に図書カード・・・・・

 

各地方自治体で生活支援と経済支援を行っています。

今回のコロナ禍では、地方からの発信が多く、また、市町村長のリーダとしての力量も試されています。

選挙の時は、しっかりしたリーダを選ぶことか。