目が悪いガル友さんへ

 

お通じの具合を連日やりとりしているガル友さんへ

 

 

寝室用の小さな保冷、保温庫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

虫刺され対策、何かしてる?

 

ハッカ油噴霧と

メンタム塗布

メンソレータム塗布

 

で凌いでいます

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
玄関の入り口と
部屋への入り口に
虫よけの吊るす180日もつ物を引っ掛けています
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
蚊、、、特に刺されやすいんです。
 
たいして美味しいとは思えない血液検査からのデータですが。。
 
時々書かないと忘れちゃいますが、私血液の病気なんです。
 
膠原病(SLE)という原因不明の病気なんですね。
 
原茂子先生の腎臓病の本に膠原病に対応する食事の摂り方等が事細かに載っていて読みやすいです。
 
上の方が新しい改訂版ですね。
 
腎臓系統が弱い方は透析になる前にこの本と良い医師と巡り会えますように
 
 
ピグともさん達も膠原病の方
 
リウマチの方
 
腎機能が弱い方
 
弱い家族をお持ちの方が意外と多いのに
 
このようないい医師がいらっしゃることを存じ上げない方もいらっしゃるので
 
掲載させていただきました。
 
コロナ禍で病院へは予約しないといけませんので是非お問い合わせください。
 
 
 
 

あなたは右利き?左利き?両利き?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 
いやいや
 
お盆でしょう
 
なぜ毎年8月13,14,15,16日がお盆なのでしょうか?
(東京は7月13,14,15,16日)↓
 
 
読みやすい記事を発見
 
まあ世界的にはハロウィンが日本のお盆にあたるので、
 
この際お盆も先送り?してみたら日本で進化中のハロウィン仮装大会も
 
貞子のような。。。志村けんさんがドリフの番組で着ていたような死装束の人が増えるかもww
 
 
 
毎日暑いですが水分補給を忘れずにお大事にお過ごしください。
 
 
左利きといえば、書道の先生として左手では書写が難しいので筆を右手でどうしても持たせることが
 
多いので左手の人が敬遠しがちですが、
 
古い字を勉強していくと
 
(篆書、隷書など)
 
左手の人が書いた方が自然な形で書けるのでは?などと思う
 
私は二玄社さんの本をつい多く買い求めております。
 
それは師匠がお勧めしてくださるからです。
 

 

 

 

 

 

 

↓↓↓

 

 

 

 

↓↓↓↓

 

↓↓↓↓