ミシュランガイド(プロが覆面調査で選ぶ)
や
食べログ(建前上一般人が忘備録として行った店の個人的感想を付ける)
や→これで調べて予約しました!
ぐるなび
等々
今やB級も含めてグルメ大国と為した日本人たち
和食文化
出汁や発酵食品
(味噌、納豆)
東京1美味しいレストランは謳えない程数多あり、
地方から東京に満を持して〜
参戦する有名店がある中で
素晴らしいコンセプトをお持ちで
オーナー、マネージャーと、シェフ、スタッフがそれぞれ三位一体となって
畑や海や山、川から天然ものと地物にこだわり
食べさせてくださるお店が千葉県山武市に有りました
千葉県1位に選ばれているので予約が取り辛いと思い2カ月前〜3ヶ月前に連絡を入れて、
4日前に再度確認の連絡が来て(自動的にメールが届くので最終的に誕生日や、記念日や苦手な食材等の微調整のお願い確認です)
1度目は春に(4月)法事の帰りに立ち寄りました!
思いがけず、当日に質問されたので、法事の内容をお答えすると、
故人が好きだった銘柄を訊かれてシャブリ又はシャルドネだと答えると、
白い花とシャルドネを献杯用に用意してくださり、
故人がとっても喜んでいる姿が目に浮かび
初めてのお店でしたので、お安い方を選びましたが、
全ての食材が余すところ無く使われていて
料理人の腕と、
素材の確かさと、器の美しさと
サービスの素晴らしさを感じまして
次は夏に(7月)誕生日祝いが控えていたので、本人に意思の確認を取ると、
U shimaruさんでの食事会を開いて欲しいとリクエストが来たので
高くてもお安い設定なので、(今月現在は6000、10000円の2択コース)
ワイン等ペアリングをお願いしまして、一名はアルコールが苦手で、有機麦茶を美味しく飲みまして、もう一名はひたすらビールに舌鼓を打ち、
私は基本日本酒が好きですが、日本酒とワインを料理に合わせてマリアージュ!
ソムリエも料理人だったので、どの料理にどのワインが合うとか?客の好みも聴きつつ選んで下さり
ワイングラスが追加されて
料理も次から次へと続く素晴らしい誕生日祝いになりました!
先日の北欧には
今や一食10万円を超えるNOMAさん他、料理界にフュージョン料理旋風を巻き起こしている店が多数有りましたが、
塩味が強すぎて各店舗にツアコンさんが念をおしてもそれでも昔の青森の様な塩味が強すぎるお国柄(スカンジナビア料理は和食と似ていて魚や野菜など沢山使われる)
基本は何処の国のどの料理人も同じところを目指しているのだなと感じ入って帰国しました。
捨てるところが無いのが料理人の腕の見せ所なのだと。
今回はズッキーニの花が1番感動致しました。
ズッキーニの身は皆さまご存知の見た目はキュウリのような🥒緑の皮で
味、舌触りは茄子や🍆共するとかぼちゃの様な舌触り
それが身が大きくなる前の花っと身の赤ちゃんを使って調理をするのですが、
見た目が美しく可愛いので食べるのがもったいなくなり、
スープを口に含むと
昆布出汁のの香りが延々と続き、
我を忘れて半分近くまで昆布スープを飲み干してしまい、
ズッキーニを慌ててスプーンで掬い一口食べると
今まで経験したことがない食感と、強いが主張しすぎずほんのり香る
コンソメスープの味と、
花だと思っていたが、花の中に見事にカッティングされたズッキーニが入っていて、ソムリエに言われるまで気がつかないくらいに施された演出に
http://ushimaru.biz/http://ushimaru.biz/
グルマンでは無いが、
宇宙が口の中で惑星の様に広まるのであった!
一口目で感動するが、食べ終わりも感動する皿が延々と続くのである!
こんな素晴らしい料理なのに、押し付けて来ず、引き算して出してくださる奥ゆかしさ
総数14皿だったと思うが写真で確認してみると17皿でした!
ー
一度U shimaruを食す旅をお勧めします!
ついでにディズニーシーへお寄りください!
旅費を出しても行く価値がある店であった。
成田から佐倉経由で銚子方面へ!
東京から千葉経由で銚子方面へ
今の時期は畑と青々した田んぼが広がる目に優しい景色の中
ひっそりと佇む一軒家レストラン
大好きな仲間や家族と一生の記念日に行くも良し
感動間違いない店である!