色んな怖い事実は有りましたが悠久の昔から新年は明けまして
私も今日は成田山へ参拝に行ってこようと想います。
(実は今放映中の源氏物語の中で坊主が念じているのは成田山等の真言密教の詞で聞き慣れていたから、日本には奈良時代に経典が入って来ている話は書道の歴史の勉強から存じておりましたが、映画で陰明道と併せて用いられていたとは奥が深いなーと、勉強不足を痛感させられてしまいました)←時代考証がきちんと成された丁寧な造りの映画でしたからオススメです♪♪♪
この一年間素敵な男性に巡り会いながらも
相変わらず
意気地無しで
恋に恋するダイエッタ-(食べながら呑みながらジワジワ痩せていますよー)
余りに昨年は日常が非日常になりまして…
昨日知りましたが、
昨年末に親戚の叔母が亡くなっていたり
仙台は古川の叔父が年賀状に避難している話を書いてきたり
生存安否だけは皆さん無事と聞きましたが
まさか江合川流域に住まいがある叔父が避難所生活を余儀なくされていたとは………
知らぬが仏とは
こう言う事なんですね
やはり母を仙台に連れて行っていれば分かった事なのに…
実は、従兄弟が地震の1週間前に自●してしまい
初七日法要を高台の屋敷でやっていたので
仙台の親戚は皆さん無事だと聞いていたのです
安否だけを聞いても直接聞かないと判りませんでしたね。反省。
昨年は、多賀城市域に住む知人に皆で現金と物資を届けましたが、
今年は親戚の様子も聞いてみて何か援助しようと思いました。
待っていてね!(*>ω<*)ノ
それから私事ですが
東京都住まいの自宅も
地震により
窓ガラスに五枚皹が入ったり
冷蔵庫が倒れたり
テレビやDVDや衣類ケース倒壊したりで酷い目に遭いましたが
やっと保険会社に連絡取りまして
再来週査定に来て下さるそうですが
あら
地震保険出るのー???
と若干安心したような
どうせ払い渋りされるのでしたらガッカリなんて
悪く悪く考えがちな私………
保険に関しては嫌なことばかりでしたから
今回はレポートさせて頂きますね!
昨年から五回も携帯壊れて地震の被災の写真が消えてしまったのが
リア友に添付していたものがあったらしく
送り返して頂き証拠になりそうで嬉しいやら悲しいやら
酷い状態のわが家を思い出して落ち込んでおります。
それでも皆様の温かい支えで、今年も運命ね人に逢える事を祈りながら
元旦からの久々ご飯載せますねー♪
30日迄仕事していたので
お節料理一切作らず
大晦日に肉屋さんと魚屋さんと豆腐屋さんに買い出しに行っただけでしたが
なんとかなりますね(笑)
昨年は地震被災の私を案じてイケメン二人が侍の様に同居してくれる様になり
狭くなりましたが、お雑煮食べる人が増えたから作り甲斐が有りました♪
寝坊したので昼に朝ご飯
元旦

嵐の番組観ながらだらだらして晩御飯

二日も箱根観ながらだらだらして
お昼に朝ご飯
同居人反町が誕生日でしたから大好きな生肉解凍しておきました♪♪♪

早稲田と明治が二着三着で家族間抗争勃発かっ
観て♪♪♪綺麗に生肉並べたでしょ?

流石に三日目は目に新しい物は、石川県から届いた大根と米麹と鰊と数の子と人参のお漬物ぐらいかしら………

飽きて来たから
夜は
ロールキャベツに豆乳を投入♪
鍋用のちびまる子ちゃんラーメンも投入♪

お節に飽きて来たから美味しかったです♪
昨日の四日は
イケメン先輩が仕事始めで
朝が早くなりましたから、大好きなお雑煮のみ
作り終えたらまた二度寝して
昼に反町氏と二人でまたお雑煮プラス数の子二本ずつ
夜は銀座の会社へ挨拶に出掛けたので
寿司岩のチラシ寿司と握り寿司をお土産に購入して来まして、吸い物代わりに朝のお雑煮スープにまた焼き餅入れまして、………写メ取り忘れましたm(__)m
因みにわが家ね雑煮は
味は醤油味で
鰹出汁
中味は八つ頭と大根と
毎日肉を変えますが、今年は、地鶏有りましたから
初日朝二日目朝が鶏肉で
三日目と四日目は豚コマ
明日はご飯にしようと思います♪
ではお休みなさい!
blog更新遅いですが、お許し下さいませ!m(__)m
でわでわ
私も今日は成田山へ参拝に行ってこようと想います。
(実は今放映中の源氏物語の中で坊主が念じているのは成田山等の真言密教の詞で聞き慣れていたから、日本には奈良時代に経典が入って来ている話は書道の歴史の勉強から存じておりましたが、映画で陰明道と併せて用いられていたとは奥が深いなーと、勉強不足を痛感させられてしまいました)←時代考証がきちんと成された丁寧な造りの映画でしたからオススメです♪♪♪
この一年間素敵な男性に巡り会いながらも
相変わらず
意気地無しで
恋に恋するダイエッタ-(食べながら呑みながらジワジワ痩せていますよー)
余りに昨年は日常が非日常になりまして…
昨日知りましたが、
昨年末に親戚の叔母が亡くなっていたり
仙台は古川の叔父が年賀状に避難している話を書いてきたり
生存安否だけは皆さん無事と聞きましたが
まさか江合川流域に住まいがある叔父が避難所生活を余儀なくされていたとは………
知らぬが仏とは
こう言う事なんですね
やはり母を仙台に連れて行っていれば分かった事なのに…
実は、従兄弟が地震の1週間前に自●してしまい
初七日法要を高台の屋敷でやっていたので
仙台の親戚は皆さん無事だと聞いていたのです
安否だけを聞いても直接聞かないと判りませんでしたね。反省。
昨年は、多賀城市域に住む知人に皆で現金と物資を届けましたが、
今年は親戚の様子も聞いてみて何か援助しようと思いました。
待っていてね!(*>ω<*)ノ
それから私事ですが
東京都住まいの自宅も
地震により
窓ガラスに五枚皹が入ったり
冷蔵庫が倒れたり
テレビやDVDや衣類ケース倒壊したりで酷い目に遭いましたが
やっと保険会社に連絡取りまして
再来週査定に来て下さるそうですが
あら
地震保険出るのー???
と若干安心したような
どうせ払い渋りされるのでしたらガッカリなんて
悪く悪く考えがちな私………
保険に関しては嫌なことばかりでしたから
今回はレポートさせて頂きますね!
昨年から五回も携帯壊れて地震の被災の写真が消えてしまったのが
リア友に添付していたものがあったらしく
送り返して頂き証拠になりそうで嬉しいやら悲しいやら
酷い状態のわが家を思い出して落ち込んでおります。
それでも皆様の温かい支えで、今年も運命ね人に逢える事を祈りながら
元旦からの久々ご飯載せますねー♪
30日迄仕事していたので
お節料理一切作らず
大晦日に肉屋さんと魚屋さんと豆腐屋さんに買い出しに行っただけでしたが
なんとかなりますね(笑)
昨年は地震被災の私を案じてイケメン二人が侍の様に同居してくれる様になり
狭くなりましたが、お雑煮食べる人が増えたから作り甲斐が有りました♪
寝坊したので昼に朝ご飯
元旦

嵐の番組観ながらだらだらして晩御飯

二日も箱根観ながらだらだらして
お昼に朝ご飯
同居人反町が誕生日でしたから大好きな生肉解凍しておきました♪♪♪

早稲田と明治が二着三着で家族間抗争勃発かっ
観て♪♪♪綺麗に生肉並べたでしょ?

流石に三日目は目に新しい物は、石川県から届いた大根と米麹と鰊と数の子と人参のお漬物ぐらいかしら………

飽きて来たから
夜は
ロールキャベツに豆乳を投入♪
鍋用のちびまる子ちゃんラーメンも投入♪

お節に飽きて来たから美味しかったです♪
昨日の四日は
イケメン先輩が仕事始めで
朝が早くなりましたから、大好きなお雑煮のみ

作り終えたらまた二度寝して
昼に反町氏と二人でまたお雑煮プラス数の子二本ずつ
夜は銀座の会社へ挨拶に出掛けたので
寿司岩のチラシ寿司と握り寿司をお土産に購入して来まして、吸い物代わりに朝のお雑煮スープにまた焼き餅入れまして、………写メ取り忘れましたm(__)m
因みにわが家ね雑煮は
味は醤油味で
鰹出汁
中味は八つ頭と大根と
毎日肉を変えますが、今年は、地鶏有りましたから
初日朝二日目朝が鶏肉で
三日目と四日目は豚コマ
明日はご飯にしようと思います♪
ではお休みなさい!
blog更新遅いですが、お許し下さいませ!m(__)m
でわでわ