すっかり放置しちゃって



東京大神宮に参拝したりしちゃったものだから


イベント初の間に合わないになると思いましたが



ピグ友フカちゃんや椿ちゃんや反町が大攻勢かけてくださり


間に合いました(^-^;





辛かったわ







東京のお盆は先月でしたから


稽古は勿論


通常生活なんですよ




8/15
相変わらず毎月調整に行く目黒
長生舘脊椎治療院に行って参りました。
(口コミのお客さんでごった返しておりました。→同じく目黒に名前の発音が同じ治療院がありますのでこちらは電話帳には載せていません。)
身体がしゃきっとするまえに軽くお昼は

目黒区鷹番の目黒通り沿いにある行きつけ中華

ピーナッツとほうれん草炒め
ときたんの変◎成長ブログ-110815_1405041.jpg


黒酢酢豚
ときたんの変◎成長ブログ-110815_1409351.jpg


冬瓜のフカヒレ煮込み
同行していたクリス君は冬瓜をパイナップルと間違えて口がヒリヒリと叫んでいました(笑)
ときたんの変◎成長ブログ-110815_1413451.jpg


牛肉の北京ダック風巻物
ときたんの変◎成長ブログ-110815_1416471.jpg



帰りに亀戸山長の善哉(リア友はときたそお勧め中華そばを食べていました)
ときたんの変◎成長ブログ-110815_1742471.jpg



夜は品川駅構内
白ワイン
ときたんの変◎成長ブログ-110815_2000571.jpg

トマトとモッツァレラのカプセーゼと
イベリコ豚のサラミと
ブルーチーズのハニーマロン掛け
ときたんの変◎成長ブログ-110815_2009371.jpg

一杯飲んだら、品川プリンスホテルでレイトショーを観ました。

かねてから観たかったブラックスワン
最終日が近かったので滑り込みました。
美しくて官能的で怖くて哀しい映画でした。




8/16
先週から嵌まってる浅草橋フクラ家の
藁焼き鰹の冷やし茶漬けの玄米
ときたんの変◎成長ブログ-110816_1236191.jpg


8/17


自宅でも生姜梅酢御飯に鰹乗せて
黒烏龍茶漬け


浅草興伸の大学芋‥爆食


8/18


新しいモグイベ開始するため16日夜中から生姜、大蒜、葱でしたゆでお水交換四回程

17日はとうきび糖と海の精の塩少々とアサイーフルーツドリンクと赤ワインと木天蓼(マタタビ)酒とでコトコト半日

残る半日は更に蜂蜜とメープルシロップ加え、海の精の醤油、飛魚醤油、自家製味噌、牡蠣油(オイスターソース)、王覇(ウェイパー)入れて‥昔中国で食べた東婆肉イメージして煮込みました。
18日にはすっかり出来上がり
ときたんの変◎成長ブログ-110818_1839281.jpg



茹卵や冬瓜を入れて更に飛魚醤油をひとまわし
ときたんの変◎成長ブログ-110818_1955531.jpg
昨日差し入れしたS家から交換品の桃頂き
デザートで頂きました♪゚+。(*δ▽δ*)。+゚



御飯を炊き忘れたからパンにツナパテ(大変美味しいパテでしたが、イタリア土産のバルサミコ酢を少々追加して)で頂きました。
ときたんの変◎成長ブログ-110818_2137461.jpg
大学芋とアボガドサラダも添えて

超まいう~\^o^/♪♪♪





そんなこんなしている間に


高校野球も決勝戦





三年生にとっては最後の夏が終わりそうな

暑い原発被害元年も

終焉を迎えそう‥‥‥





高校一年の夏に
テニス部所属のときたそは
応援団に急遽入れられ

チアガール兼
剣道部員から借りた袴を着用したりして

神奈川県大会を応援しまくった暑い夏を思い出しました



毎年思い出さないのに
何故か今年は思い出しました



亡父の出身校宮城県代表‥古川工業が初出場したからかも‥‥‥



一日も早い東北の復興を願います。



つい東北中心に応援しましたが
最後は横浜が
智弁に負けると思わずに、善哉食べてしまった自分に反省





やはり念を送らねば‥‥‥





そんなこんなのお盆でしたが皆様は如何お過ごしでしたか?



円高の恩恵受けた方や



仕事に追われた方もいらっしゃるかと思いますが




中国に侵略されないように気をつけて生活出来る政権に次は皆様清き一票入れること忘れずに


苦しいですが暑い夏を乗り越えましょう(^-^;