はじめまして。
返信をしていいのかわからなかったのですが、
返信をさせてもらいました。
一分間勉強法の本はもちろん熟読しました。
石井さんにもたくさん苦労があったんだな、という
ことがわかりました。
私はまだ中一で春から中2になります。
私の受験は中学受験でしたので、あまり勉強は苦労することなく
はいりました。
でも中学で初めて勉強の難しさを知りました!
テストも勉強しないでの90点は当たり前だったものが
悲惨な結果を毎回うんでいます。
親には「もっと頑張りなさい。」とテストのたび言われます。
私の兄はこの春念願の高校に合格し、私はテストの結果も、通信簿も
悪い・・・という状態です。
私の中学は、中高一貫ですので高校受験というものはありません。
だけど、中学受験にうかった人の集まりですので、頭のいい人ばっかです。
そこでこの本を読み、脳の大きさは変わらないし、効率のよい覚え方
をしているんだ・・・。そう納得させられました。
この本は私に納得ばかりをおしえてくれます。
中2に進級するにあたり一分間勉強法をやっていきたいと思います。
毎日のメールありがとうございます。
今回私がメールをしたのは感謝をつたえたかったからです。
苦労した者こそ上に立てるのですね。
慶應大学はとても頭のよい学校だと聞いてます。
実は私の父も慶應義塾大学です。
苦労したとか、そんなはなしは聞いたことがありませんが、私の父も、
石井さんも苦労したんだきっと。そう思いました。
これから一分間勉強法とともに頑張っていこうと思います。
石井さんありがとうです!
-----------------------
ご感想ありがとうございました!
今後ともよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。