今回は2009年5月5日、6日に行われた「1分間勉強法2日間集中マスター合宿in有馬温泉」に参加された方の感想をお送りいたします。


------------------------------------

本当に参加してよかったです。ありがとうございました。

セミナーというものに初参加でとても緊張していましたし、
正直多少疑っていましたが、2時間もたたないうちに
それらの不安が解消されました。

講義以外もみなさんが気さくに話しかけてくれたり、
とてもためになるお話を聞かせてくれました。

本当に参加してよかったです。ありがとうございました。

N.O 18歳 男性 大阪府

------------------------------------

異次元の空間を体感しているようなものを得ることができました。

新しい勉強法といいますか、スポーツ、もしくは、
異次元の空間を体感しているようなものを得ることができました。

今回、1分間勉強方を学ばせていただきたいと思ったきっかけが、
世の中の社会の良き歯車になっていきたいということが、目的だったので、
楽しみながら、目的、目標に向かっていけると思います。

石井先生、金澤さん、貴重な体験をさせていただきました。
ありがとうございました。

T.E 30歳 男性 福岡県

------------------------------------

今は「確実にできる」と確信しています。

本の内容とは違ったことを教えてもらい、参加して本当に良かったです。

独学では失敗してしまいそうでしたが、
今は「確実にできる」と確信しています。

2日間ありがとうございました。

T.Y 30歳 男性 大阪府

------------------------------------

他ではなかなか聞けない考え方や方法など
自分にとって大変ためになることばかりでした。

2日間ありがとうございました。

他ではなかなか聞けない考え方や方法など
自分にとって大変ためになることばかりでした。

石井さんの印象も会う前と後では全然違っていてそれも驚きの一つでした。

これらの方法を使えば、できそうだ、と思うことができたことは
すばらしい体験でした。
また、こんなセミナーがあればいいですね。

M.M 37歳 男性 大阪府

------------------------------------

多くのあたたかいメンバーに囲まれ、楽しい2日間でした。

何も考えないでできてしまった・・・。
考えないからできてしまったのか?
多くのあたたかいメンバーに囲まれ、楽しい2日間でした。

T.T 30代 男性 京都府

------------------------------------

二日間で、異次元の世界に入ったような気持ちでした

以前から速読に興味がありましたが1分間勉強法という名称が気に入り、
本を購入しました。

ホームスタディ講座を求めた所、早速合宿のキャンセル分の案内を頂き、
即、申し込ませて頂きました。

二日間で、異次元の世界に入ったような気持ちでしたが、
楽しく学ばせて頂きました。
皆さんのやる気と元気のエネルギーも頂きました。

石井先生、金澤さんには大変お世話になりました。
明日から毎日3冊を実行します。
本当に有難うございました。

Y.T 61歳 男性 岩手県

------------------------------------

本を読むのではなく、スポーツをしたような感覚でした。

あっという間の2日間でした。
本を読むのではなく、スポーツをしたような感覚でした。

本を本としてみえなくなりました。
1冊1分という速さはとてもすごいです。
完全にマスターして今後にどんどん生かせるようにしてみせます。
ありがとうございました。

萩上 学 21歳 男性 大阪府

------------------------------------

宿題をするのが楽しみです。

Y.Y 女性 長崎県

------------------------------------

一冊一分で本が読める真髄を教わりました。

一冊一分で本が読める真髄を教わりました。

全く予想外の手法で大変貴重な体験をしました。
これからも末永くご指導をお願いします。

山本 康夫 52歳 男性 兵庫県

------------------------------------

本には色々な読み方があることを学びました。

本には色々な読み方があることを学びました。
1分間勉強法のコツを教えていただきましたので、
今後も精度を益々上げて行きたいと思います。

ゆくゆくは、成功の型をみなさまに還元したいと思います。

T.O 36歳 男性 千葉県

------------------------------------

テンションが大分上がってきたので、保ち続けたい。

参加できて良かった。
とにかく今後の継続に尽きると思う。
今後どう変わっていくか、非常に楽しみだ。
テンションが大分上がってきたので、保ち続けたい。

羽山 敬 35歳 男性 東京都

------------------------------------

久しぶりに熱心な気持ちになりました。

久しぶりに熱心な気持ちになりました。
初めはおちこぼれるかと思いましたが、
なんとか1分台に乗せることができました。
1分を切るのが目下の目標です。

A.K 41歳 女性 大阪府

------------------------------------

2日間で、1分間勉強法を確信しました。

最初は半信半疑でしたが、2日間で、1分間勉強法を確信しました。
宿題を続けることで変化していくのがとても楽しみです。
ありがとうございます。

K.E 33歳 男性 愛知県

------------------------------------

1冊1分間を実感することができました。

合宿で直接教えていただいたので、1冊1分間を実感することができました。
合宿でみなさんと学んだことを励みにこれからも1冊1分を続けていきます。
本当にありがとうございました。

女性 大阪府

------------------------------------

この2日間でスタートラインに立った感じです。

この2日間でスタートラインに立った感じです。
これからの半年間が勝負なので頑張りたいと思います。

30代 男性 奈良県

------------------------------------

するべき事を覚えて帰ることができてうれしいです。

練習をして、後日するべき事を覚えて帰ることができてうれしいです。
どうも有難う御座いました。

H.T 65歳 男性 東京都

------------------------------------

貴重な経験となりました。

本ではわからなかった1冊1分の感覚を伝えていただき、
貴重な経験となりました。
ありがとうございました。

N.S 20代 男性 京都府

------------------------------------

2日間で1分で読めるようになりました。

2日間ありがとうございました。
参加するか迷いましたが、参加してよかったです。

本にはかけない内容もおしえていただいて
そのおかげで2日間で1分で読めるようになりました。

また、他の話題で本には書けないことをおしえていただいて
それがまたよかったです。ありがとうございました。

K.K 33歳 男性 三重県

------------------------------------

言葉や文字だけでは伝わらないものでした。

自我を捨てることの大切さと、その方法を体感できました。
言葉や文字だけでは伝わらないものでした。
この様な研修に足を運ぶことのできた幸運に感謝します。
3ヶ月、6ヶ月先を楽しみに宿題を楽しんで励みたいと思います。

山根 正光 48歳 男性 岡山県

------------------------------------

自信を持ってこれから実践していけると思います。

あっという間の2日間、とても楽しかったです。
受講されたみなさんのやる気に囲まれて、
とてもいいムードで行うことができました。

石井先生、金澤さんに、こまかいところまで丁寧にご指導いただいたので、
自信を持ってこれから実践していけると思います。
いろいろとお世話になりました。

H.Y 30代 男性 兵庫県

------------------------------------

今回は初の関西での開催、会場も初めての場所ということで、多少不安がありました。
しかし、終わってみると今回もいい人が集まっていて何も心配がいらなかったなあといった感想です。

恒例の目隠し読みも行いましたが「本当はアイマスクに穴をあけてるんじゃないか?」というほど正確に当てて来る方もいて、見ていて鳥肌が立ちました。

目隠し読みは講座の中のみで行われるもので、私も自分が参加して以来まったく行っていないのですが、「よむ」「感じる」といった感覚を実体験していただくにはよいワークだと思います。

そもそも「目隠しで読めるはずがないだろう」と自分が思っている限界を、いともあっさりと壊すことができるので、参加者の方は世界観が改革されるような感覚だと思います。


講座の中でよく聞かれる質問で「わかるという感覚はいつぐらいから実感できるものですか?」というものがあるのですが、これはあまり自分の変化を意識して見ていなかったので「いつ」からできるようになっていたのかは思い出すことができませんでした。

60冊→120冊→300冊と自分の意識がいつの間にか変わっていたよなあとは過ぎてからは見えたのですが、「いつだろう、どれくらいだろう」と思っていたらもう出来ていたといったことが近い感覚です。

変化は「徐々に」ではなく、ある日気がついたら突然出来ていたという思い出せないようなところで過ぎています。

変化を待つのではなく、楽しんで宿題をこなしていただけたらと幸いです。