今度は、自律神経についての

本を読み始めました。

 

 

考え方や感じ方と

自律神経はとっても関係があります。

 

絵にするとこんな感じだと思います。

 

 

自律神経が調子悪くなると

気持ちが沈んだり

イライラいしたします。

そうするとネガティブなことを

考えることが多くなったりします。

 

 

僕は 20代のころに自律神経失調症を

患いました。

会社を休むことはなかったですが、

そうとうシンドイ思いをし、

数年影響ありました。

 

毎日、仕事や飲み会で

週2回くらい徹夜していました。

無茶し過ぎでした。。。

 

 

 

これまでは、主に考え方について

色々と勉強してきましたが・・・

 

少し、自律神経のお勉強。

自律神経が整うだけで、

心地よく過ごせるはずです。

 

 

この本の著者の竹林直紀さんの

病院では以下のようなメニューが

あるそうです。

 

 

第1回  呼吸法

第2回 筋弛緩法

第3・4回 自律訓練法Ⅰ・Ⅱ

第5・6回 イメージ法Ⅰ・Ⅱ

第7回 マインドフルネスⅠ 呼吸の観察

第8回 マインドフルネスⅡ 常動作への集中

第9回 マインドフルネスⅢ 歩く瞑想

第10回 マインドフルネスⅣ 食べる瞑想

第11回 プラス思考の練習

第12回 姿勢やからだの動きでこころに働きかける練習

第13回 タッピングタッチ

 

多くがすでに勉強した内容ですが、

なるほど習得する順番は、

この順番が良いのかもしれません。

 

タッピングだけ良く知りませんが・・

ツボとか関係あるんですよね?

 

 

さてさて、快適に生活できるようになるヒントが得られるかな?