連休で長野県の実家に来ています。

 

子供のころにお世話になった

叔母さんが無くなって

その初七日の集まりに行ってきました。

 

 

そこにちょっと困った感じの人がいました。

無くなった親の財産を崩して

生活しているような感じの人で、

「xxすれば、儲かるんだから、

 まじめに仕事している人の

 気が知れない」

みたいな、ちょっと現実離れしている感じ。

 

自己愛性人格というより

境界性人格という感じ。

 

 

いま僕は、人格障害に興味があるので、

「この人のめんどくさい感じは、なんだろう?」と

思いながら観察していたのですが、

多くの人は、こまった感じの顔をします。

 

 

この集まりに、この方を

上手にあしらう人がいて

関心してしまいました。

 

 

Aさん:困った人

Bさん:あしらい上手な人

 

B:へ~、そんなやり方あるんだ。

 そうとう儲けたんでしょ?

A:俺はさ財産あるから儲ける必要ないの。

B:へ~、うらやましい。

 でも、仕事も楽しいじゃない。

 あたし達は仕事は好きでやってんのよ。

 すれば良いのに。

A:俺は、ばからしいからしないんだよ。

B:あら~。いろんな人がいるのね。

 

みたいな感じで、困った雰囲気が、

ちょっと楽しい雰囲気になっていくんです。

 

困った感じの人の世界観も

ちゃんと尊重して、

「私は、こういうのが楽しいの」と

自分の世界観も大事にしている

ということなのかな。

 

 

相手の領域を侵さない

自分の領域に侵させない

 

良いお手本のように感じました。