世の中ではダイエットには水がいい!ですとか、カテキンが含まれる緑茶は素晴らし!

などの飲み物のオススメがあげられますよね。

 

 

日本でも緑茶の研究は沢山進められていたりします。

そんな中、最近カフェで仕事をしていた時、「紅茶」ってあまり聞かないなと思いまして、何か健康関連で研究されていないか探してみました!
そしたらまだ動物実験のレベルではありますが

紅茶は腸内環境を整えるのにオススメ!という論文をみつけまして、これはまだマウス実験の段階の内容ではありましたが、なかなかおもしろいないようだったので、今回シェアしていきます。
 

 

実は余分なカロリー吸収をブロック?!

 

アメリカ合衆国にあるカリフォルニア大学の研究です。

今回はマウス実験になります。

 

マウス達を下記の4つの食事グループに分けて、緑茶か紅茶のエキスを飲ませてどのくらい違いが出てくるのかを実験してみたそうです。

  • 低脂肪&高糖質な食事をする
  • 高脂肪&低糖質な食事をする
  • 高脂肪&高糖質な食事&緑茶抽出エキス
  • 高脂肪&高糖質な食事&紅茶抽出エキス

このグループに分けて4週間の結果を確認したそうです。

 

そしたら、紅茶もなかなかな結果出してくれたんです!

緑茶か紅茶のエキスを飲んだマウスは、低脂肪食をとったマウスと同じぐらい体重が増えてた
という結果になったそうです。

 

「お?これは、ハイカロリーな食事をしても、紅茶でもダメージが抑えられるのではないか?」という結果に。

 

さらにこの研究の面白いところは、マウスの便のサンプルと肝臓組織を調べていまして。

これで何がわかるかというと、マウスの腸内細菌と脂肪の代謝に変化が出るのか?というところ確認したみたいです。


その結果・・・

  • 緑茶と紅茶のどちらも、腸内のヤセ菌は増幅、デブ菌が減少!
  • 更に紅茶のマウスだけ腸内の短鎖脂肪酸の量が増加!

短鎖脂肪酸っとは?!

というと、腸内細菌が食物繊維を分解して生まれる成分で、余分なカロリーの吸収をブロックしてくれたり、腸内を守ってくれたりする素晴らしい物質なんです!

つまり、緑茶と紅茶はダイエット効果については同じぐらいだけど、もしかしたら腸内環境の向上については紅茶のほうが上なのかもしれない!というところなんです!

 

考えられるりゆうとしては
紅茶よりも緑茶のポリフェノールのほうが健康メリットが大きいのですが、それは緑茶にふくまれる物質は血液や組織に吸収されやすいからといわれています。

しかし、逆に紅茶のポリフェノールは緑茶ほどスムーズに吸収されないので、そのため、緑茶よりも長く腸内に残り、細菌に影響をあたえるからとのこと。

 

 

効果はダイエットのみならず?!

 

これは、ダイエットとしても良い面はありますが、腸内環境を整えることができるという面では、お腹が弱い人やアレルギー体質な人は、紅茶でなんらかの効果を得られる可能性があります。

 

今回は紅茶のお話でしたが、緑茶にはカテキンが含まれているので病気のウイルスなどに抗菌抗炎症作用を発揮してくれたりします。

 

私個人は鼻炎持ちであったりアレルギーが多い体質なので、紅茶も飲んでいくのもいいかと感じました^^