韓国、ソウル整形外科の専門クリニック
皆さん、こんにちは!
今回は鼻柱の形の秘密には何があるか、についてお話ししたいと思い〜ます!!
・種類
長い鼻柱(垂れ下がった鼻柱)
引っ込んだ鼻柱
短い鼻柱
1. 長い鼻柱(垂れ下がった鼻柱)
横から見ると鼻の穴が広く見えます。
特に女性は好まない鼻の形です。
横顔の写真を撮らなくなります。
2. 引っ込んだ鼻柱
重度の「陥没柱頭」と呼ばれる状態です。(女性的で魅力的な印象を損ねてしまいます。)
➡️ 手術で鼻柱を伸ばし、鼻全体のバランスを整えることが可能です。
3. 短い鼻柱
控えめな印象になり、女性らしさを欠いてしまいます。
原因は??
⭐️ 何故、鼻柱が短くなったり長くなったりするのか?⭐️
頭蓋骨の先端軟骨(=下部外側軟骨)の内側脚が長すぎて垂れ下がると、長く垂れ下がった鼻柱になるためです。
逆に、内側脚が未発達または欠如していたり、内側に位置している場合、短く引っ込んだ鼻柱になります。
鼻柱の形は、内側脚が垂れ下がっているか、引っ込んでいるか、または発達の度合いによって変化します。
➡️ これらの部位を外科的に矯正することができます‼️
🤍 どのように矯正すれば良いですか?🤍
1. 長い鼻柱(垂れ下がった鼻柱)
先端軟骨の内側脚が長くなっていることが特徴です。
そのため、鼻柱が下垂して鼻孔が横から見える状態になります。
(鼻整形では、中隔軟骨を支持構造として使用することが一般的です。)
中隔軟骨の上部と前部を残し、後部の下部を採取します。
採取した軟骨は残った中隔軟骨の上に補強として配置され、支持構造として機能します。
先端軟骨の内側脚は、新しく形成された支持構造に固定することができます。
そのため、垂れ下がった鼻柱は短縮することで矯正が可能です。
2. 引っ込んだ鼻柱
採取した中隔軟骨を使用して鼻先の支持構造を作ります。
下方向に突出した支持構造を作ります。
軟骨を用いて、鼻先の支持構造を形成します。
次に、先端軟骨をより前方(鼻の先端に向かって)に配置します。
引っ込んだ鼻柱は、自然に前方へ押し出されます。
鼻柱は少し丸みを帯びた形になることで、より女性らしい印象を与えます。
こうして、引っ込んでいた鼻柱が正常な形に矯正されます。
(但し、陥没した鼻柱を持つ患者様の中には、相対的に鼻翼の付け根が低く見えるケースもあります。)
3. 短い鼻柱
鼻柱を下げるだけでなく、鼻翼の付け根を持ち上げて全体のバランスを調整することが重要です。
最後に
鼻柱の長さは非常に重要です。
長すぎると横から鼻孔が目立ち、鼻孔が広がって見える印象を与えます。
鼻柱の長さを慎重に調整することで、より女性らしくバランスの取れた鼻を作り出すことができます。
皆さんも理想の鼻を手に入れましょう
お気軽に専門医にご相談ください~
公式LINEアカウント:1stbutton_jp
YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@1stbutton/videos
ホームページ:https://www.1stbutton.com/
住所:韓国、ソウル特別市瑞草区盤浦洞748-1 江南大路483 チョンホビル ( 郵便番号:06541 )、ファーストボタン整形外科
新論峴駅(シンノンヒョン駅)2番出口から徒歩2分、真っ直ぐ進んでいただくと建物が見えます。建物の1階にはスターバックスがあり、当院は12階にございます。お越しの際は、エレベーターをご利用ください。
⚫︎診療時間
平日:9:30〜19:00
土:9:30〜16:00
*休診日:水、日、祝*
★ 完全予約制ですので、予めご了承ください。予約は公式LINEにて可能です。★
公式 LINE: 1stbutton_jp