今日は思いっきりパワハラしてみました。

児童相談所の若い女性を泣かせまくり。

だってぇ。

その女性が担当している児童には現在の養護施設(まあ孤児院)が合っていない。

だから入院を経て適した知的障害児施設に入れましょう。

と。みんなで話し合って決めた事なのに、その児童の入院当日。ボクが「さて。どうしましょうか?」と話したところ、その女性が「退院後は元の施設へ」。

ブチ切れるワタシ。

要するに同席したお父さんの同意が取れていないから逃げたわけです。

「知的障害児施設」って聞こえ悪いもんね。

だけどさあ。それは児童相談所も説得する内容じゃあないの?

話が違う。と言えば児童相談所の会議で決まった。

そっちの都合で病院を使うな。とキレれば。

知的障害児施設は簡単に受け入れてくれない。と言い訳。

そんなのは知っている。だからといって最初から上手くいかない事がわかってる所に返すのか?できなくても挑戦してみる事がこの児童のために決まってるじゃないか。

あれ?沖田艦長。オレのアタマは宇宙戦艦ヤマトでできてたんだ。。。

もとい。

できないからやらない。なんて態度だったら児童の人生なんか扱えない。この仕事向いてないから辞めてしまえ。

うわー。ガチパワハラするワタシ。

これだけボクがキレているのに、この女子は「組織として、、、」と繰り返しさらにワタシキレまくる。と。

「そう言うのを発達って言うんだよ!」と診断までしちゃう酷いワタシ。だってなんでも「決まってる事ですから」ですませ、全て人のせいにして仕事も投げてくるんですもの。

入院してる子達の得意技です。

すると。女子はビー玉みたいな眼で固まってしまい、周りのベテランがさらに「施設が受け入れてくれない」「組織として」を繰り返すもんだからもうマジでどなりつけてしまいました。

この担当には才能がない。才能がないやつにこの仕事をさせることは児童への虐待だ。担当を替えなければこの治療は上手くいかない。上手くいかない事がわかっている治療は受けられない。このまま退院させる。とさらに追い討ちをかけるワタシ。

その後に及んでベテランは「すぐには決断できないので持ち帰って上司と相談させてください」なあんて言うもんだから「今日中に担当を変更しろ。さもなければ児を退院させる。病院は児童相談所の下部組織ではない」とまあ酷いワタシ。

なのになんだか知らないけどボクと議論するんじゃなくて父親に先生の方針を説明しろ、と。

まあお父さん、眼が点になってらっしゃったので、あっさり操作されたワタシは切々と。

ムスコさんは発達障害があり、知的にも低い。なので現在の自由な養護施設ではなく、もっとしっかりと構造化された知的障害児施設の方が幸せになれる。

ムスコさんに取って苦手な事は「自由」であること。

だから自由のあまりない、一日中しっかりとやる事がある知的障害児施設にいた方が絶対に楽しく暮らせる。

と伝えるとお父さんはニマニマしながら「先生。この担当さん、今までで一番良かったんでお手柔らかに」と。以前の担当者は一年近くバックれていたんだそうな。

確かに児童相談所あるある。

お父さんこれまでかなり児童相談所に不信感が溜まっていたらしく、ブチ切れるワタシと一気に仲良し。

あっさり知的障害児施設の入所を承諾。

さらには児童相談所の悪口で盛り上がる2人のオジサン。

おねーちゃんは眼を真っ赤にしてナミダナミダ。

それでも攻撃の手を緩めないワタシ。

ひでー。

でもね。向いてない仕事を続けたら子ども達もかわいそうだけど、その人自身に取っても良くないんです。

ウチにくる子ども達が教えてくれるのは幸せの素は適材適所であること。

向いていない事をどんなに頑張らせてもたかが知れている。だったらその子にとっての向き不向きははっきりさせた方が良い。

だから。最近の小学校のなんだかわからない成績表や順位をつけない運動会は意味がわからない。

子ども達に無限の可能性がある、なんて先生たちの大ウソですから。

発達障害の概念が教えてくれた訳です。

そう言えば昔音楽やってた時に先生に言われたなあ。「お前には伝えたい事がない(だから音楽をやめろ)」。憤慨して帰りましたけどおっしゃる通りでした。

パワハラは目的によっては大切です。

"harassment"とは立場が強い者が弱い者に嫌がらせする事。

ボクがやったのは実はハラスメントではありません。

立場はイコール。商談が破談になりかけただけです。

唯一男性であるボクが女性に声をあげているのがハラスメントと言えばハラスメントですけど、嫌がらせではなく約束を破り、責任から逃げようとした者への非難ですから。

先方のはハラスメントではありませんが、「外道」です。

「怒る」事や感情的になる事を良しとしない今日この頃ですが、なんでいけないんだか説明してみましょう。

相手が傷つくから?

じゃあ怒ってる方は?すでに傷ついてますけど?
#ASD #ADHD #LD #発達障害 #不登校 #自傷