令和元年6月12日19時開演
新宿Fu-
マセキ芸能社の事務所ライブ
集客が40人を下回ると終わってしまうのだとか
今回は平日にも関わらず、満席で一安心
新ネタとありネタを一本ずつ
お目当ては、ばんどーら
演者 ありネタ/新ネタ
浜村凡平 ドレッシング/社長室コント「辞任要求」
フカミドリ 引っ越し/お店を出したい
ばんどーら 居酒屋/バイトのOB
カナメストーン ピンチを笑いに変える/遅刻
曇天三男坊 ケンカの原因/病院の待合室
カントリーズ えざおのかわいさ/お婆さんの助け方
ゲスト じぐざぐ おもてなし
まず、ゲストのじぐざくの漫才を久しぶりに見た。
とにかく駄じゃれ(本当は「駄」を付けたくないのだけど、付けないと意味が通じなくなるので仕方なく付ける)の洪水。
美味しい食べ物がまだ口の中に入ってるのに、さらに美味しいものを押し込まれる感じ。ジャンプさんの面白さに敬服した。
曇天三男坊の、小学生のケンカの原因を親に説明するコント、新ネタの、病院の待合室の1人コントは絶品で、さすがに実力を示した。と、思っていたら、マセキを辞めるそうな。このライブで見られなくなるのは残念。
ばんどーらのありネタは、居酒屋の変な客のコント。ネタばらしの瞬間がこのコントの命脈で、間違いなく面白いのだが、なぜかあまりうけなくて、ちょっと拍子抜けした。お笑いって難しい。
バイトのOBのコントは、どこからこんな着想を得るのか感心させられた。他ではまったく見ない場面設定だ。
来月も行けそう。楽しみ。