マセキユースの事務所ライブ

下から
オリーブゴールド(オーディションライブ)
ジャンピングイエロー(オリーブの上位者も出られる)
フライングピンク(所属のみだが、イエローへの降格もある)
ライジングオレンジ(3ヶ月出演固定)
ライラックブルー(基本、一年間固定)
エクストラシルバー(3ヶ月に一回の開催。三四郎が出るため、チケットが抽選)
バーガンディレッド(実力はあるのにくすぶってる芸人に渇を入れるライブ?。お客が少ないとお休みになるらしい)
マセキの事務所ライブのイエローとピンクは、オープニングで出演者が全員舞台に上がり、MCに一組ずつ呼ばれてちょっとしたトークをする。他ではあまり見ない舞台演出だが、これがなかなかよい。ネタとはまた違った印象をもったり、芸人さんにだんだん馴染んで来る。
オレンジでは全員が舞台に上がり、フリートーク。ここで目立てるか、悪目立ちしないか、その辺も注目だ。サスペンダーズときしたかのという天才たちが抜けてしまい、寂しいが、奥村うどんやサメゾンビの滝田くんがしっかり盛り上げていた。
サメゾンビ
寺田寛明
ガクヅケ
スタンダップコーギー
コル
ニッキューナナ
春組織
赤もみじ
どの組もネタのレベルは高く、これで1,000円はお得。
企画のコーナーもあり、今回はガクヅケの木田とスタンダップコーギー奥村うどんプレゼンツ、ワンワードスリーミニッツショー。
ワンワードと身体の動きだけで笑いを取れるのか?というパフォーマンスに挑戦する企画。お客はできるだけ笑いを我慢する。笑ってしまったら手を上げ、芸人が事前に宣言した人数を上回ったらクリア。
人それぞれ個性が出ていて面白かった。
贔屓目なのだが、ニッキューナナ斎藤の仮装大賞の採点は、笑いをこらえられなかった。
微笑ぐらいがちょうどよくなるね
