2015年1月20日、火曜日。
お笑いライブ
『エヌフォースワンvol.60』
に行ってきました。
このライブは、エヌフォースプロモーションの事務所ライブです。
今回は、いくつか変更点がありました。
1.会場がバティオスからハイジアV-1へ戻りました
2.投票3組に順位をつけて、ポイントで争う形式になりました
3.役者さんによるコントのコーナーが新設
2の順位は、
優勝がオーベロン、2位が☆まかりな☆、3位が鼻矢印永井でした。
3の役者さんは、海千山千、白黒マグカップの二組。
今月MCの☆まかりな☆
◆ネタ前半
岬のワルツ ネタはショートコント「天使と悪魔」
だーよし ネタは、「トマト」
鼻矢印永井 ネタは、一発ギャグ
R-1、1回戦突破です。
Zブロンクス ネタは、「スナイパー」
ばいさんのボヤく芝居が好きなので、もっと盛りこんでほしい。
◆役者コントのコーナー
海千山千 コント「傘地蔵」 とげ抜かれたいか~~ 笑った
白黒マグカップ 「家具屋のかぐや姫」
女性の方、19歳とおっしゃってました!かぐや姫の豹変ぶりが面白かったです
役者コントのコーナーは、役者さんが脚本を考えたのではなく、作家さんがネタを書いたらしいです。出演者の方に終演後に伺いました。
この事務所ならではの試みだと思うので、ぜひとも続けてほしいです。
◆ネタ後半
中西さん ネタは、「電話サポート」
最近の電話サポートは、録音していることを了承させるアナウンスが流れたりして、世知辛さを感じます。このネタのように、聞き間違いのないように確認をとる姿勢に、自己防衛の態度がありありとみえて、確かに感じはよくないです。
ネタの目の付け所はイイと思ったのですが・・・
最後に、“使われてていた言葉”が経糸でつながるようなオチだったらよかったのに・・・と思いました。
ヤベショー ネタは、「太鼓の達人の神」
飴をくれるところがすこぶる可笑しかった
オーベロン ネタは「神と直通するオトコ」
文句なしに面白い。
今月は、内田さんの見どころもあって、正統派しゃべくり漫才がますます進化しているな、と思いました。
もっともっと舞台を積んで、がんばってください。
☆まかりな☆ ネタは、「ドキドキさん」
「ときめきパラダ~イス」がウケた(笑) パンダの“鳴き声”も。
女の子ならではの発想が新鮮。まだまだ進化しそう。期待しています。
ゲスト メイプル超合金 ネタは「特技」
面白さの破壊力が違う。
「っていうやつなんですけどねぇ~」からのダイナミックな展開、何度見ても可笑しい!!
それと、カネコさんの髪の毛が軽くなっていた。
このあと、バティオスの「バスク」に出演されるため、去っていきました。
☆まかりな☆かなと、安藤なつさん。
☆まかりな☆と安藤さんは、TBSの内村光良さん司会の「ハッピーエンド」という番組に一緒に出たことがあって、仲良しなんだそうです。
熊本に住む☆まかりな☆のおばあさんに、☆まかりな☆がレンコンを掘るところからから始めて、辛子レンコンを作って振舞うという内容だったと思います。
この番組、好きで見ていたので、☆まかりな☆のことも覚えています。が、安藤さんの方がインパクトが強かったですけどね(笑)
レンコンを掘っていたシーンは、印象深いです。
◆企画のコーナー
大喜利「写真でひとこと」
テンポがとてもよくて、大喜利の答えもなかなかでした。楽しかった。
特に、オーベロン田中さんのセンスが光った。
逆に、MCのまりが、冴えない答えにも素で笑っているように見えたのが、今後の不安材料です(笑)
MCだから、盛りあげていただけだよね!!
↓この写真の中西さんの答え、好きでした
ライブの手伝いをしてくれることになった、Zブロンクスのばいたかひろさんと。
手伝ってくれることになって、とても喜んでいました。
かな(右)が手にしているのは単独ライブ「25」のチケットです。手売りしてました。
最後に1つだけ。
今回のライブ、MCの☆まかりな☆に照明が当たっていなくて、二人が真っ暗でした。
立ち位置が悪いのか、照明の当て方がよくなかったのかわかりません。
この会場、他のライブでもステージが暗めなので、仕様がないのかもしれませんけど、同じ会場のよそのライブでは気になったことはないので、来月は一考してください。
次回は、2月17日火曜日。会場は同じくハイジアV-1
ゲストは、シャイニングスターズ(サンミュージック)
http://www.sunmusic.org/profile/shiningstars.html
岡ちゃんと、廣田さん、楽しみです。
MCは鼻矢印永井さん。
高槻えいみさん、出るのかな?出てほしい。
