2014年9月16日火曜日。
ワタナベエンターテインメントお笑いライブ
『NewComer 1st Night』
に行ってきました。
会場は、表参道グラウンド
MCは ブルーリバー
このライブは、デビュー1年未満のフレッシュな芸人が、『WELL NEXT』 への出場権をかけて出演する、コンテストライブです。
優勝者は、自動的に『WELL NEXT』への出場権が与えられます。
詳細は https://www.facebook.com/welsp2013/ をご覧ください。
大入り満員130人。
すごいですねー。舞台に立てるだけで財産になりますね!!
◆香盤表 ※ネタのタイトルは、筆者が勝手につけたものです
1.銭頭 / 人見知りがエレベーターに乗る
2.はな☆しょー / コント 小学生と地下アイドル
3.まちゅ / モノマネ 中川翔子、能年玲奈、夏目三久ほか
4.ドーベルマン / 怖いはなし
5.四柳智惟(よつやなぎともただ) / マルクスの少女ハイジ
6.ランバカラン / エグザイル
7.マドモアゼルズ / 隣人の苦情
8.クラッシック・ショコラ / 爆弾クッキング
9.SF世紀宇宙の子 / ドライブ
10.えっちゅう / モテる男になりたい
11.土佐兄弟 / 平成の告白
12.案山子 / 合いの手
13.ガネーシャ / 風俗嬢のヒモになりたい
14.暴走坊主24時 / ギャグメドレー
15.コル / ネコを飼ってます
16.ボボ族ブルキナファソ / 紙ヒコーキ部OBオオゾラトビオ
17.ぐりんぱ。 / シロヤギとクロヤギ
★ゲスト
1.しんのすけとシャン (芸歴9年) クレームVS手術
2.パンダユナイテッド (芸歴5年) 誘拐犯との通話
今回も、バラエティに富んでました。
マルクスの少女ハイジの四柳さん。
パンツを見せる芸風?の、SF世紀宇宙の子の女の子(名前わかりません。すみません)とか。
ランバカランのツッコミの男性もやさしそうな感じで印象に残ります。
ゲストの、しんのすけとシャンさん、面白すぎる!なにも言うことありません。
パンダユナイテッドさん、いろいろなところで観たことありましたけど、今回が一番面白かった!
◆投票結果
1位 土佐兄弟 53票 →WELLNEXT出場!!
2位 ボボ族ブルキナファソ 47票
今回は、この二組が飛びぬけていたそうです。
◆個人的な感想
土佐兄弟、いつも面白いですね。駆け出しとは思えない。
でも、個人的なMVPは、ボボ族ブルキナファソ。
評価っていうより、完全に好みの問題です。
今回は、紙ヒコーキ部の部員と、異常に熱いパッションを持ったOBが出てくるコントでした。
まず、演技が好き。
声も成りきり方も客の圧力に負けてなくて、完全に自分たちの世界に入ってた。
部員の男性の感情の動きには、迫力と真実味があって引き込まれたし、OBの演技がまた秀逸。
アホそのものな奴なんだけど、愛すべきアホになっていて、笑いながらじーっと見てしまった。
台本も、クライマックスが軽い笑いで済ませられない、なんともいえない気分に浸ることができました。
好きだわー。
紙で作ってある小道具もいい。
コルさんの漫才も面白かった。
“ポーツマス”のオチのところ、僕は爆笑したけど、周りのお客さんはポカーンとしてました。
こういう凝ったつくりの漫才は大好きなんですけど、ちょっと難しいのか、あまり笑い声がこないのは残念。
でも、相当面白いと思いました。
ツッコミの方が強く言わないで、スカすのも好印象です。
軽い笑いに走らずに、深さを求めてほしい、個人的にはそう思う二人です。
今回は、僕の好きなラッキープールが出てなくて残念。
◆はな☆しょー
今回は、小学生(はな)と地下アイドル(しょうこ)の出会い。
地下アイドルの年齢が37歳と明かされたとき、会場に「納得」みたいな空気が流れて。
それほど老けたように見せるメイクでもなくて、実年齢より10も上なのに・・・裏笑いだけど、その空気にちょっと笑っちゃいました。
それはともかく。
今回のネタもそうだったけど、一般人からはみ出してるキャラクターを演じさせたら、二人とも絶品だと思います。
悩める小学生も、地下アイドルも、存在自体ははみだしてるけど、振る舞いがまだ常識の枠の中にいるかなー?
キャラクターの思考方法に意外性が足りないような気がしました。
まあ、二人が目指してるものと、僕の好みのものが違うだけなのかもしれませんが・・・。
長い目で応援してるので、いろいろがんばってください。
もしよろしかったら、バックナンバーもご覧ください。
★8月 http://ameblo.jp/1st-apprentice/entry-11914106815.html
★6月 http://ameblo.jp/1st-apprentice/entry-11880935740.html
★5月 http://ameblo.jp/1st-apprentice/entry-11850223299.html
★4月 http://ameblo.jp/1st-apprentice/entry-11827655347.html