◆2014年、7月9日(火) サンミュージック事務所ライブ
『GETライブ』
G1とG2クラスのライブ。
投票あり。
会場は、新宿バティオス
◆7月10日(水) マセキ芸能社事務所ライブ
『ライジングオレンジ』
ユーストップメンバーの新ネタと企画ライブ
ユースライブで唯一の3カ月固定メンバー
注目されつつある有望若手芸人7組が選抜!
会場は、新宿Fu
◆7月14日(月) 太田プロライブ
『月笑』
にそれぞれ行ってきました!!
会場は、明治安田生命ホール
写真がまったくないので、字ばっかりの記事になっちゃいます。
ご了承ください。
◆まず、サンミュージックの 『GETライブ』
○出演者
飛石連休
三拍子
ゴー☆ジャス
エルシャラカーニ
Gたかし
ぽ~くちょっぷ
わらふじなるお
シャイニングスターズ
ごめんね漱石、他
この日は時間がなく、バティオスに着いたのが7時半。
前半の若手のコーナーが見られなかった上に、立ち見になってしまいました。
その関係で、メモがとれず。
でも、いちばん面白かったのは、やっぱり
三拍子
なんだかんだで笑っちゃいます。それも爆笑クラス!
ぽ~くちょっぷの鼻のところや、Gたかしのものまね、エルシャラカーニ、飛石連休の安定した面白さ、などなど面白いところは、たくさんありました!!
エンディングで、飛石連休がThe MANZAI の一回戦で残念な結果だったことを誰も触れないという話になり・・・
藤井ペイジさん、「触れてくれー」
との要求に、みんな、堰を切ったようにしゃべりまくるくだりがありました。
おもしろかった!!
ゴー☆ジャスさんがR-1を“記念受験”してることも判明!!
◆そして翌日の 『ライジングオレンジ』
一番前で観られました。
○香盤と筆者が勝手につけたネタ内容です。
1.ざしきわらし / イタリア人
2.曇天三男坊 / ヒーロー
3.スーパーニュウニュウ / キスをしたい女教師
4.モグライダー / TVレポーターともしげ
5.深町哉(ふかまちはじめ) / ロックンロール
6.ばんどーら / 仕事の速い探偵社
7.エル・カブキ / サッカー日本代表
一番面白かったのは・・・
モグライダーさん!
褒め言葉になるのかどうかわかりませんけど、
観ていてコント55号を連想しました。
なんか、ともしげさんの奮闘ぶりが坂上二郎さんを思わせる!
柴さんのツッコミというか、指導というか、欽ちゃんを思わせる!
この日の企画は、『紅白モノマネ合戦』
ばんどーらの安原佑さんの、林修先生の絶品モノマネをはじめ、
さまざまな“細かすぎる”ものまねが豪華に披露されました。
面白かったー!!たくさん笑った!!
終わってほしくないなーと思いながら観てました。
今、話題の小野寺元議員の記者会見。
三拍子さんとエル・カブキさんがネタに取り入れてました。
驚いたことに、どちらも長友選手の涙の記者会見をからめていたことです。
笑わせ方は全然違ってましたけど、プロの目のつけどころは似るんでしょうか。
僕の好みは三拍子さんのネタでした。
◆最後は、『月笑』です。
○香盤と、筆者が勝手につけたネタ内容です。
★G3
1.鈴木奈都 / くす玉
2.古賀シュウ / 神取忍を追い詰める古畑
3.セフテンバー / 回転寿司
4.ワールドヲーター / ヲタ芸
5.大門与作 / 有名歌手をギャグにする
★G2
1.ビギン!ナウ / コンビニの客へのクレーム
2.遊撃マリー(初出場) / セブンとイレブン
3.ぐりんぴーす / 動物園でデート
4.神宮寺しし丸 / モテ男セミナー
5.ギャルズ / 結婚
6.ばーん / 塩顔男子
7.マルコ / パンダの飼育員
8.ブラックパイナーSOS / 172センチメートル
9.トップリード / LOVEぞっこんファイブ
10.アンバランス / 銀行強盗
11.風藤松原 / 語尾に何つく?
12.アルコ&ピース / 弔辞
★ゲスト
三四郎(マセキ芸能社) / クリスマス
柳原可奈子 / ハヤマさんてどう思う?
デンジャラス / お笑いオーディション
★G1
13.サイクロンZ / 振り付け
14.ダーリンハニー / 鉄道+英国
15.新宿カウボーイ / すもう
16.マシンガンズ / ずうずうしいヤツ
17.360°モンキーズ / 妄想モノマネ
18.インスタントジョンソン / 新しい子守唄
19.火災報知器 / 賃貸物件
20.タイムマシーン3号 / ガリガリ君
面白かった組を、
G3クラスから1組、G2・G1クラスから3組選びます。
僕が選んだのは・・・
G3クラスは、大門与作さん。
アドリブでやりきろうという度胸に感動しました。
G2・G1クラスは・・・
まず、ダントツで
アンバランスさん
面白い!ウマい!!斬新!!!
そして、笑った!!!!
とにかく素晴らしい!!!
思い出に残る漫才でした。
これぞ名演。伝説のステージを目撃したかも。
残りの2組は・・・
トップリードさん
新宿カウボーイさん
を選びました。
トップリードさんは、よくできてるなー面白い!!という印象。
新宿カウボーイさんは、とにかくぎっちり笑いをつめこんだなー面白い!!という印象。
いやー実は選ぶの難しいんですよ。
完全に好みです。
ぐりんぴーすさんの、いつものやつも、答えるまでのふりの部分で笑いがこらえきれなくなったし、
マシンガンズさんの魂の叫びもよかったし、
ブラックパイナーSOSさんの相方くさしもあいかわらず面白かったし、
タイムマシーン3号さんのガリガリ君が当たる男の悩みもよかった!!
ゲストの三四郎さん。
観てて、ちょっとこわくなる感じがイイ。
柳原可奈子さん、デンジャラスさんも安定した面白さでした。
デンジャラスさんの今月のネタ、好きです。
柳原可奈子さん、単独ライブをやるそうです。
http://www.ohtapro.co.jp/news/4426/
いやー面白かった!指定席だから、遅れて行っても安心ですしね。
またおじゃまするつもりです。
○月笑の投票結果が出ています。
http://www.ohtapro.co.jp/news/4449/
アンバランスさん、惜しかった・・・
タイムマシーン3号、強し!
○今月は、パンフレットGETSUWARA Vol2 が貰えました。