黒川晃彦(くろかわあきひこ)さんの銅像を見に行って来ました。
場所は山手線田町駅にほど近い新芝運河遊歩道。運河沿いの公園に、それはあります。
作品のプレート
何の変哲もないベンチに、トリオがいます。
横から見るとこんな感じ。
中でも一番インパクトがあるのが、この裸でサックスを吹く男。ファニーであることはまちがいないけれど、言葉はいりません。とにかく見てください。
正面から。
表情。頭に鳩が載っています。
うっとりしています。
たくましい腕。ズボンを吊るバンドもリアル。
フラッシュを焚くと、銅像感が増す。
向きによって微妙に表情が違う。
アップで。
鳩はこんな感じ。
隣に座って横を見るとこんな感じ。たくましい肩が目の前に。
ふっくらとしたお腹。
横から見る。
お腹の質感とズボンのしわ。
指づかい。
左手。
くつ。
フラッシュで横から。
右足のくつ。
後ろ側。
中央の少女の像。
近づくとこんな感じ。
向かって右手のトランペットを吹く男。
横に座ってみるとこんな感じ。
左手。
表情。
右手。
たくましい二の腕。
正面から。
ズボンのしわ。
楽器。
今夜もトリオは健在。
JR山手線田町駅を東側に進むと、3分ほどで運河に出ます。
運河沿いを少し北に歩き、合流してくる運河を渡るとすぐに出会えます。
是非、会いに行ってみてください。
場所は山手線田町駅にほど近い新芝運河遊歩道。運河沿いの公園に、それはあります。
作品のプレート
何の変哲もないベンチに、トリオがいます。
横から見るとこんな感じ。
中でも一番インパクトがあるのが、この裸でサックスを吹く男。ファニーであることはまちがいないけれど、言葉はいりません。とにかく見てください。
正面から。
表情。頭に鳩が載っています。
うっとりしています。
たくましい腕。ズボンを吊るバンドもリアル。
フラッシュを焚くと、銅像感が増す。
向きによって微妙に表情が違う。
アップで。
鳩はこんな感じ。
隣に座って横を見るとこんな感じ。たくましい肩が目の前に。
ふっくらとしたお腹。
横から見る。
お腹の質感とズボンのしわ。
指づかい。
左手。
くつ。
フラッシュで横から。
右足のくつ。
後ろ側。
中央の少女の像。
近づくとこんな感じ。
向かって右手のトランペットを吹く男。
横に座ってみるとこんな感じ。
左手。
表情。
右手。
たくましい二の腕。
正面から。
ズボンのしわ。
楽器。
今夜もトリオは健在。
JR山手線田町駅を東側に進むと、3分ほどで運河に出ます。
運河沿いを少し北に歩き、合流してくる運河を渡るとすぐに出会えます。
是非、会いに行ってみてください。