保護犬預かり日記2日目。

 

初日とは打って変わって、すっかり落ち着いた様子のミルミルちゃんピンクハート

 

毛が薄くて寒そうなので、先住犬のお洋服のお下がりを着てもらいました。全く嫌がる様子はないので、あったかいのが分かってくれたのかな?これからもっと寒くなるので、お洋服を嫌がらなくて安心しましたむらさき音符

 

もう眠くないのでケージから出たいアピールをするミルたん。そこはおトイレですよ?

 

1,2時間なら、おとなしくケージの中で寝ていられるようなので、ケージに入ってのお留守番の練習をしましたキラキラ

 

ケージが嫌いでお留守番も嫌い、ということは聞いていたので、騒いでしまうことは前提でまずは短時間出かけてみることに。

 

ミルたんはケージへ、先住犬はいつも通りフリーにします。出かける時は、先住犬におやつをあげて出るので、ミルたんはお昼ご飯を少し、先住犬はおやつをあげて、そのまま外へ...。

 

出てから数分後にウェブカメラで様子をチェックしたのですが、、、わんわんぎゃんぎゃん大合唱笑。ミルたんはまだしも、お留守番慣れしている先住犬むくちゃんも一緒になって、わっしょいわっしょい。

 

30分もしないうちに帰宅して、録画したビデオを見てみると、衝撃の事実が発覚!!

 

先にわんわん騒ぎ始めたのはむくちゃんのほうで、ミルたんはしばらく「なに?むくちゃん、どうしたの?」ってぷるぷるキョトンとしてました。

 

先住犬が騒ぎ始めて、何が起こってるのか???になっているミルたん。

 

一緒に騒ごうと吹き込まれてw、一生懸命吠え始めるミルたん。

 

もう脱出するしかないと扉を開けようとするミルたん。

 

この後、数時間後に再度チャレンジしてみたら、1回目ほどではないけどやはり大騒ぎ。ミルミルというより、先住犬むくちゃんが、ミルミルとのお留守番にまず慣れないといけないことが発覚したのでした...。

 

まあ、突然来た見ず知らずの人と二人きりにさせられたら、不安になりますよね...。毎日少しずつお留守番の時間を作って、二匹を特訓したいと思います。

 

ミルたん、むくちゃん、ファイティン星