旧正月明け。ここからイースターまでは大きなお休みもなく、やっと普段の日常に。
最初は硬い蕾の桃の花も綻んできました。広告で”Still feeling sluggish after CNY holiday?”(slugはなめくじさんのこと)と上がってきて、そうしたいのは山々ですが…という今週。
おかげさまで長女の受験も無事終了し(皆様、本当にお疲れ様でした!)、久しぶりに何も予定がなくのんびりだらだら…のつもりだったのですが、休み前の久しぶりのバイオリンレッスンで、この2ヶ月ほど長女に気を取られて疎かになっていた次女のバイオリンが「絶句!!」ということになっていて、旧正月は集中特訓期間となりました。。
持ち運ぶ必要がでてきて、軽くてバランスのよい譜面台をついに購入。
娘も私もお互いに気が強いので衝突して大変でしたが、なんとか持ち直して、今週のレッスンは納得の出来で終えられて、本人も達成感があったよう。
受験で大変なのは、そりゃ本人なのですが、何も言わない兄弟の負担も無視できないもの。今週、珍しくお姉ちゃんと一緒に寝たい!と泣いた日があったりして、姉妹でのんびり楽しいような時間もいっぱい持たせてあげたいなと思ったのでした。
姉妹で作ったお団子^^
そして、マイペース長女には料理、家事をしばらく頑張ってもらうつもり。休みの間にも何品かお願いして、こうやって楽して行きたいと目論む私です。
⇩四年後次女が控えてるとか笑っちゃう^^;