香港トリュフベーカリーとか | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ

 

冬休みに入る前がちょっと忙しすぎたので、少しゆったり過ごした今週。CWBに上陸したトリュフベーカリーで、幸せ朝ごはん。

 

 

すでに2回行ってみたのですが、多少なり品物を選ぼうと思うと16時より前に行っておいた方がよさそう(ただ待ち時間は、選べる分長くなる)。



一番人気の白トリュフ塩パンは17時すぎまで売っているのですが、営業時間は10am-8pmでも、売り切れたら閉店のようです。あと、今は同じアイテムは一人ひとつ、最大5種類までの制限があります。


お茶時間には、いただきものの美味しい米粉クッキーで一息。やらねばな細々としたあれこれが堆くなっているなか、本当にありがたい。。

 

 

ちょうど年末年始やクリスマスで手土産にも悩む頃かなと、いただきもので恐縮ですが、今自宅にある素敵なグルメを香港ブログにてご紹介しています。

 

セールもちらほら始まっており、きつねを2匹捕まえて(捕まえられて?)帰ってきました。今まで持っていた黒Tシャツは、少しシルエットがカジュアルよりだったので長女へ。

 

 

背はまだ全然違うので意識していなかったのですが、もう大人の服が着られるようになっていて、普通にぴったり。中学生(日本では小学生)でキツネ!という気持ちもありつつ、やっぱり着心地がいいようで、良いものを大切に着る習慣になれば。

 

 
プレイデートでデリバリーしたグルメバーガー。美味しくてぺろっとたべてしまったら、流石に夜お腹空きませんでした汗。