海外でのお雛祭り | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ

 

この日曜はひな祭りでしたね!

うるう日生まれのお友達家族を招いて、わいわいごはん会をしました。

 

 
セルフでどーん!なカジュアルさですが、いつも喜んで食べてくれるので、作りがいがあります^^
 
image
 
割と直前に決まったこともあって、お料理上手なパパさんがローストチキンを差し入れしてくれました!もちろん、めちゃくちゃ美味しかった…♡
 
image
 
意図せずだったけれど、みょうがや桜でんぶ、かんぴょうなど、日本らしい食材を使うメニューだったのも、日本通のお友達に喜んでもらえてよかったです^^
 
翌日のお弁当は、ちょっと豪華版。
 
image

 

週末次女と焼いたパン。もうこねるのは全てお任せできるようになって、とっても楽になりました^^

 

 

次女のご褒美兼お誕生日プレゼントも買えました照れすっごくすっごく悩んで決めたお人形さんのベッド。娘の枕元のベッドの中で一緒に寝ているのが本当に可愛いです。

 

 

 

 

アート、なかなか上手!

 

 

 駆け足にて失礼します。今週末は、次女のお誕生日会一色ですニコニコ

 

 

⬇️漫画にも、英語で読みたいものとそうじゃないものあるなという話

 

⬇️この肌、この髪、この鼻筋、この唇。女性を女神として描いた画家の絵。