週末、次女のバイオリン発表会に始まり、「選挙翌日休み」という香港全土の休校の月曜挟んで、クリスマス祭り三昧で走り抜けた一週間。
バイオリンはクラスメイトの男の子たちが聴きに来てくれて、しかも、娘の好きな色の花束をプレゼントしてくれて、私の方がきゃー♡でした
他のお子さんも写っているので写真は載せられませんが、私も娘たちとグループの保護者さんたちと三曲一緒に演奏できて、思い出に残る一日に🎻🎻
帰りにふらりと通りかかった独立系パン屋さんのパンは、どれも美味しかったし、この栗マフィンはまたたべたいくらい気に入りました。
BOUGEL cafe @屯門 今度移転するそうですが
ところで、次女は、舞台の上の方が恥ずかしがらないタイプ(長女もそう)。前に出る機会って、舞台だけでなく、スポーツの試合なども含め、自信につながるところだなと思うので、機会をたくさんいただけるのはありがたいことです!
今年の学校でのクリスマス関連イベントは、ばたばたでボランティアができなかった代わりに、food donation だけ準備してみました。探し回って、結局、普通にウェルカム系スーパーにあったABCポテト(オーストリア🇦🇹のブランドみたい)。
お弁当にもいいね、とお友達からも好評でよかった^^次女は大丈夫だけれど、長女の時に、グルテンフリーやラクトフリーなどに配慮した食べ物はとても嬉しかったので、パッケージもつけ、分かるようにしておきました♩
次女参加の舞台であるところの、クラスの出し物も、学年の出し物も、生徒会の朗読も、Choir もとてもよかったです!なにより、元気に駆け抜けたことにもあっぱれ🎄💕
⬇️クリスマスツリーを愛でに、ペニンシュラへ!
⬇️恐ろしいものみたさ、なのかも。