台風休校。香港人ママ友とのランチ | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ

 

9月初日は、大型台風に備えて、昨日の時点で休校のご連絡。

 

スーパーは開いたようですが、ドラッグストアを含むショップ類、レストラン等はお休みになりました。雨はまだ降っていなくて、娘たちの「学校行きたいー!!」ときゃっきゃしている様子から、日々楽しく通えていることがよーーくわかった朝でした。

 

夏野菜のかき揚げ、アスパラが美味しい一品

 

今日の楽しみな予定はリスケになっちゃったけれど、昨日のお友達🇭🇰とのキャッチアップランチはぎりぎりセーフ^^

 

お友達の息子さんと、うちの長女はこの8月から新しい学校になったので、そういう話とか(カリキュラムや進度だけじゃなく、学年区切りも乱立する香港なので、そのあたりで転校は結構大変)、あとはやっぱりradioactive wastewater問題について。

 

(ニセコに別荘を持っているくらいあんぐり)親日なお友達なので、「選択肢がない状況」というのは概ね理解してくれていて、とはいえ、日本人がどういうスタンスでいるのか、また、香港で日本のお魚をどれくらい選択したいと思っているか、みたいなことは結構気になる様子でした。そりゃそうですよね。

 

 

今週のベイク色々

 

 

米粉のバナナチョコチップマフィン

 

パンは、週末に次女が一人でこね上げてくれました!助手ゲットにより、パン作りがかなり楽になりました。

 

さつまいもの米粉スコーンは、ふわっとしていて、手が止まらない美味しさ。

 

 

ベイクじゃないけれど、サーモンとオレンジのカッペリーニにいくらをのせて。おしゃれなだけじゃなく、なんだか深みのあるお味に仕上がって、これはまた作りたい。

 

 
明日からのお天気も引き続き心配ですが…習い事も出揃って、なかなかばたばたした半月だったので、来週以降に向けて、ちょっとゆっくりしたいと思います。
 
 

⬇️今週は、クロアチアとモンテネグロ編です