先週のこと、学校から帰った長女が「女の子だけに配られたの」といって、HPVワクチンのパンフレットを鞄から出してきました。
長女は日本だと小学3年生なのですが、こちらの学校ではyear5。(飛び級とかではなく制度的にそうなのです。最近気づいたのですが、プライマリーはyear6までなので、こちらでセカンダリーに進むとすると受験は来秋。心の準備💦)
クラスで一番誕生日が遅く、一番のおちびさんの彼女なので、どこかまだまだという気持ちがありましたが、もうそんな学年なのね!と。 本格的に思春期がくる前に、自分と家族にとって大切なことはコンスタントに取り組める人になっていて欲しいなと接してきましたが、もう間近なんですよね。
これから身体も心も大きく変わる時期に、できるだけ穏やかな気持ちですごせるように、私も情報アップデートしておかないとなと思います。