お料理は手抜きしたい昨今。 | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ

 

お料理時間の確保も悩ましい今なので、最近また簡単オーブン料理にはまっています。


そもそも、香港ではいい薄切りのお肉は手に入らないので、きっともっと早く塊り肉のお料理に移行するべきだったのですが、どこがいいお店か(同じお店でも部位とか得意不得意ありますし…)もう一つリサーチ不足で、ここまで来てしまったのでした。



この日は、若鶏が見切り品で大変お安かったので、(ハイキング帰りで迷ったものの、気になっていたお肉屋さんだったこともあって…feather and boneというところです)翌日食べようと21時から焼きました!といっても、私は早寝なので、焼き加減を確認することもなく主人にオーブンから取り出してもらいましたが、さすがはお料理教室レシピで、しっとりジューシー♪にんにくごはんを添えたら、ご馳走の出来上がり!そして、骨はstaubで煮込んで、白濁した美味しいスープになりました^^

 

甜麺醤チャーシュー(栗原はるみさんのレシピ



これはcitysuper で買ったカナダ産豚モモ肉に、香港の調味料(ご存知、九龍醤園のもの)を染み込ませ、日本のレシピで料理したと言うなかなかワールドワイドなチャーシュー。お肉のお陰であっさりした仕上がり。脂肪分多めの部位でも美味しそうでした♪

お野菜とつまむもよし、もちろんラーメン、簡単お丼ぶり…

楽もできて美味しいオーブンレシピ。お肉探検と共に、ちょっと開拓したいとおもいます!