初めてのキッシュ | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ

 

今日は、キッシュを焼きました^^

思わず記事にしてしまったのは、長女、6歳にして初キッシュだからなんです。

 

年明けくらいからかな・・・、ちょっびっとずつ、錦糸卵やマヨネーズなんかを試していて(医師観察の下の負荷試験はしていないので、完全自己責任なのですが、大丈夫そうだと思うきっかけがあり)、今回が一番多く、このワンホールで、全卵の半分くらい入っています。

 

 

今日は、この1/6切れくらい

 

具は、ありあわせで、飴色玉ねぎ、ポテト、ツナとアンチョビ(数切れ残っていて、使い切りたかった)。ゆっくり炒めた玉ねぎの甘さでいい感じにできました♪

 

 

タルト生地は、おなじみ白崎茶会のへたおやつより。オーツ麦も初めて試しました^^ざっくりして米粉タルトにありがちな、固さがなく、これはよい♪

 

はぁ、キッシュが食べられる日が来たなんて、心から嬉しい。

 

昔、「お母さんの手料理で、一番好きなのは何?」という質問に「キッシュ」と答えた男性がいたという話に強烈に感銘を受けて、キッシュは憧れ手料理の一つなんです^^

 

 

最近の長女の夢は、Bakerになることなんだそう。

 

あなたにしか作れないBakeryを作ったら、それは、とてもスペシャルなことだと、日々のテーブルから伝わることがあればいいな、なんて思った1日でした^^