音楽と海辺の1日 | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ

 

クリスマスマーケットの時に続き、スタンレーで開催されたミュージックイベントへ。ここ数日暑かったのですが、今日はあいにく肌寒い小雨な一日。。

とは言え、楽器のあることなので、雨にならなくてよかった!

 

 

今回は、Bach in the subwayという、バッハの生誕を祝う世界的なムーブメントを受けてのこと。バッハの曲ばかりではなかったのですが、選曲もよくて、聞いていて、楽しめました^^

 


ピアノの人数が更に減ってしまって…^^;でも、弦楽器の大所帯の中、練習の成果が出せたかな♪


終わった後は、お昼へ^^

ぱっと目を引く、黄色い外壁に一度行ってみたかったお店です。

 

 

ポテトが冷めていたのが残念だったのですが💦、このロブスターブロスソース、しっかり味が出ていてパスタにしたかった!


 

お昼のビールは、やっぱり美味しいですね♪

外観に負けず、内装も素敵でした^^


そして、せっかく来たので、今月来月会えるお友達に、お土産探しも。

 

以前伺った時は、決め手に欠けて見合せてしまったのですが、プレゼントする相手を思い浮かべると、やっぱり可愛くて、欲しいものがたくさんでした♪


スタンレーは、フォトスポットもあちこちに。

雨でもなんでも、景色がよくて、走れるところがあったら子供は楽しいものですね^^


 

私は私で、寒かったので、チャイティーラテがとっても染みました(*^^*)

 

 

今月はピアノ月間?で、後ひとつイベントがあります。娘がピアノを習うことを決めたとき、どんな時も自分を癒してくれる存在を作ってあげたいな、と思ったのでしたが、こういった経験を通して、人に聞いていただく楽しさを感じて貰えたら嬉しい^^