クリスマスも誕生日も | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ

 

クラスでのB.D. Party、無事終了しました^^

クラスでは、3人目。女の子としては、初めてだった、今回^^殆ど写真も撮れませんでしたが、とってもいい笑顔でした!

 

 

嬉しいことに、お友達ママからも「素敵なパーティーだったと、娘が言ってるよ〜、Happy Birthday!」とのメールも届き、楽しい時間だったなと振り返っています♡

余談ですが、日本だと、例えば全員が5歳でスタートし、6歳になりますが、今の学校は、9月スタートなのに、12月末時点で6歳の子、という区切りなので、新学期開始時点で、5歳の子と6歳の子が混ざります。最初びっくりしちゃった!

 

ケーキ以外を何をしようか考えているとき、参考にしたくて(結論的には、サンタさんに扮して、皆にミニプレゼントを目隠しして袋からとってもらったのですが)、これまでのお誕生日会のことを娘に聞いたところ、「ケーキ食べて、それでね、ダンスするの!」と言われていて。「ダンス??決まった踊りがあるの?」と聞くも、「みんな、勝手に踊るよ?」というのの意味がよく分からなかったのですが、本当に、ダンスタイムがあって、YOUTUBEでHIP HOP系のダンスをする男性と女性のフリを見ながら、銘々踊るんです!インド系の子も多いから?関係ない??

 

色々面白かったです♡

 

さてさて、クリスマスやお誕生日プレゼント・・・

しかも姉妹になって、何用に何を買っているのが、頭を整理するのが、大変になってきました。。

 

今年、いずれも目玉は、当日に間に合わないということになりましたが^^;、本とか

 

小物とか

 

これから包みます。活躍はしてくれると思います♪

 

イラストが可愛くて、歌詞も楽譜も分かって、しかも薄くて読みやすいとあって、即決したこちらは長女に

 

ランダムに置かれた絵の具に、思い思いにイラストをつける絵本は次女に。

 

 

おまけ!

中環の露店で通りすがりに買った、クリブのランタンと

 

Harbour CityのOcean Terminalでお買い物した時に、お買い上げレシートでタダで参加させてもらえた、ワークショップの飾り!

 

イベントはまだやっているみたいです♡

公式HP

 

きらきらしているものが、お部屋にあるって、いいですね^^