スタンレーの翌日は、家族で「お寿司禁断症状」を発症し、お寿司屋さんへ^^
大の刺身好き家族な我々。日本にいるとき、週末は、大抵お刺身を買い込んで、海鮮丼や手巻きでした笑。こちらでは、アトランティックサーモンやマグロ、ホタテは手に入りますが、白身魚はあってもびっくりするようなお値段で・・・
香港は日本食のお店もすごくいっぱいありますが、総じて高い。しかし、主人が日本で、お値打ちだとお気に入りだった<美登利寿司>が香港(旺角)に初上陸ということで、これはいかねば、というのが経緯。
貝づくし、なんて、最高!
ひさしぶりに、心置きなくお寿司を食べられました〜^^そして、緩くお刺身も食べ初めていた次女。本日、鉄火巻きにて解禁状態突入。「なにこれ、おいしー!」という声が聞こえてくるかのような、食べっぷりを見せてくれました^^;
もちろん、日本よりお高め、品数少なめではありますが、他のお寿司屋さんと比べると、リーズナブルかつネタも大きめかと。並ばずに入れたのも、ポイント高かったです。
そのあと、なんだか面白そうな区画がある・・・とふらふら引き寄せられたところには、なかなかのローカルマーケットが出現!(どーんとした商業施設と通り一本挟んで、ここ。というのが、いかにも香港)
生簀が楽しいらしく、思った以上に、長女が食いついて、あれが見たいこれが見たいと、一軒一軒見て回りました。
この海老、本当にすごかった〜!すごすぎて、どう料理すればいいか・・・
乾物も欲しかったけれど、ホタテの大きさで値段がまあまあ違うので、どれがいいか真剣に考えすぎて、買えず。またこよう。
青物も、パッと見ただけでは、どのお店がいいか全然わからないなぁ><こういうところでうまくお買い物できるようになるのも、香港にいる間の目標です^^v
今回は冷やかしに終わりましたが、他のマーケットより見やすく、活気もあったので、今度は気合い入れて、買いにこよう♪
そこからTsimに移り、mira placeに仮設されていたボールプールで、しばし。
写真は控えましたが、筋肉隆々の男性が、上半身裸でサンタさんの格好をしていて…ここは、オーストラリア??状態^^;
この振れ幅ある感じ、香港らしさ満喫の1日でした♪