長女、やらかす | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ

本日、二回目の投稿です。。
 
・・・・・・
 
この一週間ほど、長女のテンションが異常に高めで、昨日もこっぴどく叱ったところだったのですが…(Instagramのストーリーをご覧下さった方は、ひょっとして、その程度がお分かりになるかも…)
 
長女、やらかしました。
 
 
 
突然、号泣しながら部屋から出てきたとおもったら、ビーズ(大)が鼻に入って出ないとのこと!
 
馬鹿馬鹿しすぎて、とっさに笑ってしまいました。。しかし、奥に入ってしまっているし、ビーズだから(風の通り穴があり)鼻をかんでもでてこない!
そういうわけで、今、初海外病院です。
 
 
 
主人の会社の提携先から、病院探し+アポ入れしてもらえて、着いたら、日本語の分かる方までいらして…おやおや、甘やかされていることに、複雑な心境。。
 
 
お腹が「しくしく痛い」訳でも、「気持ちが悪くて頭ががんがんする」訳でもなく、
just …
She put a bead into her right nose by herself. So please remove it!
 
 
無事、取れました^^;
It won't happen again...
 
とはいえ、側で娘を安心させてくださったり、細やかに心配りしてくださったり、やはり有難かったです。そして、よい予行練習になったので、次(本当に困ったときに)は慌てずにすみそうです。。