中々、落ち着かず、こちらでご報告ができなかったのですが…
この度、主人の赴任に伴い、拠点を<香港>に移すことになりました。あちらのマンションの手配が整い次第、出発する予定です。(難航中ですが。。)
気付いていらした方もあるのかな…主人は既に行っており、先日の香港旅は、お家や長女の学校を決めるためのものでした。
内示が出てからは、紙の手帳を買ったほど^^;、やること、考えることが多くて、本当にあっという間。
加えて、会社は、最初続ける方向で話を進めて下さっていたのですが、「キャリアに挑戦するなら、中途半端にしてはいけない」という気持ちが消えず、退職することを決心しました。
想像以上に不安も葛藤もあったのですが、友人に話を聞いてもらったり、勇気づけてもらったりする時間に、前を向いていられました。
私は大学まで関西なので、昔からの友人はこちらにほとんどいなくて…けれど、会社や、このBlog、保育園のお友達家族…気付けば、想像していたよりもずっとずっと多くの方と素敵なご縁ができていて、それらを実感する日々でした^^
夢がひとつ、叶うとき
というタイトルにしたのは、振り返れば、大学生の頃、単身NYに旅行した時から…あるいは、小学生の頃、堂々と通訳をする帰国子女の友人に、強烈に憧れた時から、海外で子育てすることが、夢だったと最近思うからです。
本当は、自力で行きたかったけれど。。また、詳しく書きます!
・・・・・・・・
香港のことは、別に、「STYLE OF PLACE in 香港」という、Blogを立ち上げました^^
日常の細やかなことは引き続きアメブロで、<香港グルメ>や、<赴任お役立ち情報>、<海外子育て情報>などは新しいBlogに記載していこうと思います。
そちらで、インテリア&テーブルコーディネートを軸とした、新しいお仕事も立ち上げる予定です^^
引き続き、あわせてご覧いただけますと幸いです。紫陽花咲き誇る時期、これまでの全てのご縁に感謝して♪
Kotomi
・・・・・・・
母から送られた言葉を最後に。
「才あらば 適せざる無し
行けや 徒に 労することなかれ」
自分の心としての、身体能力を信じて。