GWらしいお楽しみ
お天気に恵まれ、豊洲までBBQに行って参りました~♪
都市型インスタジェニックなアウトドア空間というだけあり、完全なるお任せプラン。
こちらと炭を渡されて、手ぶらで開始できます^^
ぱっと見たところ、食材少ないかな??という感じで、実際、女性で綺麗に食べきれる量。(男性だと、足りないかな?手ぶらでとは言え、食材、アイテムなど、必要だなぁと思ったものは、最後に記載します^^)
早速、お野菜を串に刺して…
じゅーじゅー♪
全体のお写真を撮り忘れたのですが、お席はテント&テーブルの「ファイヤーピットエリア」というお洒落度NO.1プラン♪
大人5名+子供4人でゆったり使える大きさでした。
風が強いので、中に逃げられるのはとってもありがたかったです。予約は1ヶ月前から可。日付が変わると同時に申し込んで下さったので、ベスポジでした♪
テントがあると、ぐっとおこもり感でますよね♪子供達ももう知った仲で、楽しそうに、すっかり子供達の世界。
後半は、大人たちがこちらでまったり^^
キャンプ経験者&段取りエキスパート、御両名の統率のお陰で、あっという間に、嬉しいお肉の焼き上がり~♪
どれも美味しくいただいて、
娘たちも、たくさん遊んでいただきました♡
子連れでBBQなんて大変なイメージしかないですが、私など子供がいるのをいいことに、全くの上げ膳据え膳状態で(本当に、いつもすみません💦)、「この後、銀座寄ろうかしら?」と思ったくらい、全然疲れないBBQでした♪
ご一緒くださった皆さんは、多才な方ばかり。それで、お外でごはんを食べて、わいわいお話しして…これ以上は望めない楽しさ♪
お料理上手のこの方が、お手製ゼリーを差し入れてくださり、優雅なティータイムまで^^
AKOさん、素敵な企画をありがとうございました♡これぞ、GWという1日でした♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
番外編
『持っていってよかったもの』と『次回機会があれば、持っていきたいもの』
紙コップ→子供用には勿論(子供はフリードリンク外)、こぼれやすいものを入れるにも便利
紙皿、お箸、ウエットティッシュ→ここは、潤沢に
餅と醤油、海苔→炭で焼くお餅の美味しさ!
子供達大喜びでしたので、もっと持っていけばよかったくらい
ビターチョコ→セットの焼きマシュマロと一緒に食べると美味
おにぎり→炭水化物がないので。ホイルも持参して、焼おにぎりとかも美味しかったかも!
折角の手ぶらプランなので、下準備や買い出しが必要なもの(焼きそば、とか、前菜とか)は一切なし。というスタイルが、とにかく楽でした♪
こちらは、なくてもいいけれど、あると落ち着けるもの。
キッチンハサミ→包丁しかありません
少し重さのあるお皿→海風が強くて、お皿は何度か飛ばされました
ホットコーヒー的なもの→テントのお喋りタイムに、大人に嬉しい♡
どなたかの、お役に立てば嬉しいです♪