1歳お誕生日、ミモザのテーブル♡ | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ

 

 

週末の、次女のバースデーランチの様子です♡


一年前、「ミモザの日が誕生日」になった時から、決めていたテーブルイメージ^^実際に形にすると、1年の月日と、産まれた時の喜びが感じられます♪

 

 

時々で違うテーブルも素敵だけれど、家族の誕生日は、毎年これ、と決めたアイテムや、お決まりのお料理を作っていけたらいいなぁ♪


・・・・・・・


メニューは、ミモザの日にちなんで、ここはイタリアンに^^


最初は、蛤と新玉ねぎのポタージュ。

お料理教室で教わったものをちょっと洋にアレンジしてみました♪

 

 

パスタとメインは、イルギオットーネで、次女がお腹にいた時にいただいたものにヒントを得て♪


甘えびとパスタって、実はすごくあいます♡

 

 

次女、初・パスタ♪

いつものことですが、新しいものであっても何であっても、警戒することなく、ぱくぱく。

 

メインはローストポーク

キロ買いした肩ロースをコンフィにして。

切りたては、桜色の断面だったのですが、すぐくすんでしまい…リベンジしたい。。

 

肝心のお味は、しっとりジューシーで、中々の出来映え^^ ガーリックオイルでソテーした、菜の花を添えました。(次女は、茹でただけのもの)

 

家族揃って、お祝いできるのは、何よりの幸せ。長女も一年の内に、すっかりお姉ちゃんになり、次女はますます自由に、我々は4人での暮らしをかけが得なく感じられるように…

 

 

願わくは、幸せな体験を重ねて、一本筋の通った女性になって…気が早いけれど、ミモザをプレゼントされるのが似合うような魅力を身につけてもらえたら素敵♡


一歳おめでとう♪

 

 


これからの成長が、楽しみです♡