皆で、チョコレートを作ろう♡ | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ

 
明日はバレンタイン♡
ということで、三連休は、長女のお友達とチョコを作りました♪
 
テンパリング不要なレシピで、2種。
<オレンジとココナッツのチョコ>
<コーンフレークのチョコ>
 

記念にお写真撮って、
それぞれ、お箱にパパへのメッセージを書いて、プレゼント♪
 
(その後、夕食はパパたちも交えて、皆でご一緒したのですが)ひと家族は、「手作りチョコ、私以外からもらってなかったら、あなた初めてよ!」という話で盛り上がってくださいました♡

作成中…飾りつけの時間が、一番楽しかったよね♪

娘のお友達パパ&ママたちは、全力で子供と遊ぶタイプなので、つられて私も娘も大変お世話になっており、子供たちだけでなく、企画を喜んでいただけて、ほっ♪

といいつつ、今度、スキーに連れて行っていただくことになり、またおんぶに抱っこな予感です。。
 
・・・・
 
チョコレートを固める間、簡単ランチをお出ししました♪
お料理教室の復習で、クロックムッシュ☆

(例によって、翌日朝ごはんの写真ですみません。。お友達の前では、ついお写真遠慮してしまいます。。)

見切れていますが、左の娘用は、米粉パンと、米粉ホワイトソースで♪
 
米粉ver.は、カロリーが断然低く(バターの量が全然違う)、お味もなかなか。普段は、私もこれでもいいなぁと思うのですが、先生レシピのホワイトソースが、抜群に美味しくて…誘惑に負けました^^