5ヵ月♡ | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ

 

 

4ヶ月終わりにずりばいの基本姿勢をマスターし、ごろんごろん寝返り移動で私の方に来るようになった次女^^
もうすぐ5000gに届きそうです。

・・・・

これまでも個性は生まれつき、と思って長女に接してきましたが、長女とも全く違う個性にわくわくする毎日。

内向的な長女とは逆に、ベビーカーを覗きこまれると、嬉しそうににこーと笑う社交派で、喃語も段違いに多く、お腹がすくと口をぱーっと開けるなど、したいこと、してほしいことを伝えるのがとても上手!手先も器用で、もうよく使えているなという感覚があります。

夜ミルクを足さずにそのまま眠ることもあるなど、よく寝てくれる方なのも、本当に助かります^^

・・・・・

生真面目なところもある長女に、兄弟ができることが彼女の世界を広げる上でいい影響があるのでは、と思い二人目を望んだのでしたが、この次女が来てくれて本当に良かったと思います。違うところもあり、でも、根本は二人ともとても穏やかで^^

これからどんな女性に成長していくのかな…?

今は
長女が絵本を読んであげる時
オーケストラだよ、といっておもちゃをたくさん鳴らしてあげる時

長女の優しい声と、信頼に満ちた笑顔の次女に将来の姿を想像しています^^