順番前後しましたが、日々彩々さまで、ワインにあうお料理も教えていただいてきました(*^^*)
見かけによらず?私自身は下戸なのですが、美味しいもの好きな方(=飲める方)が周りに多いのと、飲めない癖にアテ的な味は大好きなので、その辺りの御指南をお願いしたかったんです(^^;
パープルがどこかエキゾチックで美しいテーブルに今回も素敵なお料理が並びます♪(実はこれが初回でコンデジしか持っていっていなかったので、次からは一眼にしようと、心に固く誓ったのです笑)
アミューズも、一つ一つ丁寧にコツを押さえると、本当に美味しい^^
渋皮栗とチキンのシチューは、ほっこり♡
キッシュもさっくさく!
デザートはここから手を加えて、気分はまるでパリジェンヌ♪
・・・・・・・・・・・・・・・
普段、娘が食べられることを優先して、少しずつお料理が偏ってきていたかも、と。基本からしっかり教わることで、アレンジの幅がひろがり、新鮮な気持ちで、またお料理に向き合えそうです(*^^*)