初めての漢方♡ | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ


悪阻に臥せって以来、やはり4年の差なのか、前回にも増して体内のバランスが崩れていると感じるこの頃…

主に
胃腸の弱り、腹部の膨張感、食後の不快感
倦怠感、無気力、眠気、冷え
息切れ、目眩
内出血や鼻孔に血豆
そして、娘を叱る時の自分の声が苛立たしくて …((T_T))
おすすめされて、初めて漢方外来に伺ってきました!

苦い粉薬は出来れば避けたいなどと我が儘を言いましたら、お湯に顆粒を溶かすようにとの指示。

生姜湯みたいで、意外にも好みなお味^^

間違いなく今の体力では、子供二人を育てるのは厳しいので、なんとかこれを機に体質改善を心がけたいと思います(*^^*)

 

そして、話はそれますが、今までなったことのなかった便秘><

こちらのツボはよく効くので、重宝しています⇒

(妊娠中は、お医者様に相談される等、自己責任でお願いいたします^^)


・・・・・

妊娠7ヶ月。気分のいい日があることが嬉しい一方、1日ベッドから起き上がれない日もまだまだあって、家族には迷惑をかけ続けています(;_;)

甲状腺機能低下にもなってしまったので、薬に一部頼りつつ、できる範囲で生活を整え、一緒にいられる時間を慈しみ、大切にしたいなと思います(>_<)